みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

収穫の秋

2012-09-30 20:23:22 | 雑穀

お彼岸を過ぎてめっきり秋らしくなりました。暑くもなく寒くもない、なんて気持ちのいい気候なんだろう♪とうれしくなっちゃうこの頃でしたが、今日は台風の影響かちょっと暑かった。台風前ということで、トマトハウスのビニルを片付けたり、ネギに土寄せしたり、きゅうり支柱を補強したり、と出来る限りの台風対策はしたようですが、やはりいんげんやきゅうり、山芋、里芋などは傷むのでしょうねぇ・・・やりようがありません。。。

さて、収穫の秋です。雨が多くて田んぼがぬかるんでいることもあって、まだ稲は一本も刈っていないのですが(うー気掛かり・・)、畑の作物はちょこちょこ始まっています。

まず黒ゴマ2週間くらい前に刈りました。

そして昨日はもちキビの穂が黄ばみ始めたところから刈り取り、

今日は高キビを刈り取って、ひとまずハウスに取り込みました。

ここまでは簡単なんですね、雑穀は。今後はモチアワ、エゴマと続きます。ハウスが狭いので早く黒ゴマを脱穀したいところですが、まだ乾ききっていない様子。

ピカピカのが落ちているとつい拾いたくなってしまう栗!もうすでに冷蔵庫にたくさんしまってあるというのに、、収穫の秋です♪


雨の八豊祭

2012-09-24 07:28:16 | その他

昨日の八豊祭りは雨。いや~天気は本当に残念だったんですが、それでものんびりした雰囲気の中でいろいろな人たちとお話できたこと、とっても楽しかったです。それに雨だったからこそかな?同業者の農民さんたちもいろいろ訪れてくれ、久々に会えたりゆっくりお話できたり、すっごく楽しかったです。いい息抜き(いや、いつも抜きっぱなしですけれども)、そしていい刺激になりました。みなさん、ありがとうございます!!

雨の中1番楽しんでいたのは彼だったかもしれません。傘を振り回して(危険・・・水溜りの中で遊んでいたので人々は近づいていませんでしたが)、裸足になってはしゃいでいました。楽しかったみたいでよかった♪風邪もひいていないようです。

会場は旧学校校舎・校庭で、教室の中では作家さんによる椅子展や素敵な体験教室がいくつも開催されていました。粘土がお皿になるってことを初めて聞いて興味しんしんに見ていたハナ、いい体験させてもらいました。うれしかった様子♪お皿楽しみにしています。

主催者のみなさん、雨の中来てくれた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。家族みんなで楽しみました。私もますます八郷が好きになりました!

 


八豊祭り(やっほうまつり)

2012-09-21 09:28:41 | その他

畑の横の林の中の1本道をちょっと歩いたところに、魅力的な農場があります。畑仕事に飽きたちびっ子達が行きたがるので、時々勝手に寄らせてもらっています。裏道から入っていくとまずブタ小屋があって、私は昔ブタの世話をしていたことがあるので豚は大好き。少数頭飼いできれいでかわいい子達です。ついついなでたくなりますが、子供たちは大きいので怖いみたい・・・ブタ小屋を抜けて歩いていくとニワトリやヤギが歩いていたり、ツリーハウスウスや竪穴式住居があったり、と、子供じゃなくったってわくわくしちゃうような楽しい空間です。

しかしながら、ふつうの日常の日に勝手に他人様の場所でそう長く遊びまわっているわけにはいかず(一応農場の人に軽く断ってから見学させてもらってはいますが、、、本当にいつもありがとうございます!)、子供たちを連れ帰るのが一苦労・・・

さてさてさて、話は変わってこの農場で暮らすメンバー&他にもいろいろな人が関わって、今度の日曜23日、手作りのお祭り「八豊祭」、が行われます。我が家も子供たちを連れて、季節の美味しい野菜ももって、1日楽しんでこようと思っています、。旧小学校の校舎・校庭を利用して、いろいろの体験が出来、ほのぼのとしたお祭りになるのはないかなぁとおもいます。ライブもあります!お近くの方、お時間のある方、是非是非遊びにいらしてくださいね。

詳しくは八豊祭HPへ。


2012-09-18 06:52:02 | 暮らし

晴れているのに雨がぱらついたり、曇ってきたと思ったらすぐ日差しが戻ったり、蒸し暑く落ち着かない天気ですね。この程度の雨では畑は乾いているのに洗濯物だけ濡れる、布団も干せないし干しものの出来ない・・と迷惑がっていたのですが、田んぼにいったら

わ~久しぶり、虹が見えました。子供たちは初めて見たみたいで、ほらあそこに虹だよ~と何度も教えてやっとハナが、その後しばらくしてからやっとハルが虹を見つけられました。

よく見ていると一部消えたり薄くなったり、また色が戻ったりするのですねぇ。久々にほのぼのと虹を見上げました。家に戻る頃にはほとんど消えかかっていましたが、帰宅後絵に描いていたハナちゃんでした。

 


まんとマン、韓国唐辛子、お醤油さん。

2012-09-12 10:28:30 | 暮らし

朝の二人。虫を見てます。

この頃毎日のように風呂敷を結んで得意顔で保育所に出掛けるハルです。昨日からは麦わら帽子までかぶって、、、通りがかるみんなから声をかけられるのもうれしいのかな・・・こっちは恥ずかしいんですけど。。。

 

さて、今年の我が家の畑で作っている唐辛子系は1種類、「韓国とうがらし」です。

大きくて肉厚、そして辛味がマイルドで、キムチ漬けに最適♪!というわけで、時々赤いものも収穫してきては干してます。さっさと乾いてくれるように縦に切り目を入れてからからに乾かし、種を除き、ミルサーにかける。と、まさにあの韓国料理食材店に置いてある韓国とうがらし!なのかな??よくわかりませんが、とにかくこの冬はこの自家製とうがらしを使って、白菜キムチが仕込めそうです。

青唐辛子の酢漬け、今年のヒット!です。辛くてすっぱくて、タバスコに似ている味ですが、作るのもかけるのも簡単。炒め物にパスタにチャーハンにだって、といろいろなものにかけて食べています。この味に合う料理を作りたいと考えてしまうくらいです。

作り方は刻んだとうがらしを酢に漬けるだけでです。韓国とうがらし、だからかもしれませんが、漬けた唐辛子も辛いけど、何とか食べられるお味で、時々つまんでいます。お料理にも使えそうです。

そしてたまには、最近のお醤油さんについて。今年初めて仕込んだお醤油。時々混ぜてます。誰かが作っているのを見たり聞いたり参考にしたりして作っているのではないので(本やネットは見ているけど生の醤油つくりに触れていないのです、、)、ホントにこれでいいの???とたびたび思ってきたお醤油さんですが、夏を越えてこのもろみの味がぐんとお醤油らしくなってきたような気がします。はじめは、味噌?じゃないけど、お醤油って感じでもないような・・なんて具合で、本当に??だったものだから、ちょっと安心。さて、いつお醤油になるのかな?


古代米

2012-09-06 16:44:47 | 田んぼ

また田んぼへ。

そうしたら、ますますきれいな赤!やはりこの間は出穂初期だったみたい。ますます鮮やかで美しいです。もちろん古代米でなくても、米が実り垂れ下がるさまは、しみじみ見事だなぁ~といくらでも眺めていたくなるくらい好きです。穀物が実る姿は確実な安心感を与えてくれるからでしょうか。

昨日はもう一度きれいに畦を草刈り、電気柵を回しました。上からよく見てみると、今年はこれまでにないほど、イノシシにすでに侵入されてしまっていました。今のところ大きく倒されていはいませんが、、、う~ん毎年油断しているしなぁ、、、


山の畑

2012-09-02 19:22:23 | 畑の様子

久々に雨が降りましたね~この辺りの農家の皆さん、み~んな喜んでいたことでしょう♪

さてさて、昨日は雨前に!と真冬用のブロッコリを植えつけました。数日前から今日は雨、という予報でしたが、たいして信用していないので変わらず灌水してからの植え付けです☆

子供たちは泥遊び・・・

ここは「山の畑」と呼んでいるところです。四方が林に囲まれている畑で、一般的な「山」ではないのですが、この辺りでは林のことを山と呼んだりするので「山の畑」。人通りがなく近くに畑もあまりないので、交雑を気にする種取りをしたり、隣の荒れた栗林の栗を拾ったり、と楽しみな畑ですが、「山の畑」だけあって小さな獣害がちょくちょくあります。

ネットをしていたにもかかわらずスイカは相当食べられたし(カラス?)、枝豆や金時豆の葉っぱは食われるし(ウサギ??)、昨日は土から少し付け根が出ていたサツマイモがけっこうかじられているのを発見(ネズミ!!)。(持って帰って食べてたらなかなか美味しかったです♪)

5月に植えたのにちっとも育たずあきらめていたらこの頃になってようやくやる気を見せているカボチャ。うれしい。

そして今年初めて育っている雑穀、モチアワとモチキビ。     

  

発芽の頃はまるで草!だったのに、しばらくは雑草と見分けがつかないほどだったのに、ここにきてすっごい存在感です。美しい~

ゴボウや落花生もすくすく育っている様子だし、これからの収穫が楽しみな畑ですね。