今日は朝からしっかり雨が降っていたので、ふっと1年前のことを思い出しました。
1年前の今日もやはり雨。前日は晴れていたので菜種の脱穀を進め、夜は曇り。スーパームーンだったのに見えなくて残念、なんて思っていたら、妊婦中、まったくと言っていいほど張ることのなかったお腹が定期的に張るようになって、これはもしかすると・・でも痛い感じではないし、、なんて思いながらうとうとしていました。
(生後1日、う~ん・かわくないな~)
日付が変わって24日、深夜の1時ころに目を覚まし、いつ頃から降っていたのかわからないけれど、強めの雨音が陣痛を逃す声をかき消すようでちょうど良くて、雨助かるなぁ~なんて思いながら、明け方にスポン!とお風呂での水中出産で出てきた赤ちゃん。
お風呂に一瞬漂う赤ちゃんを見て、「えっ!もうっ?」とびっくりして抱き上げたのでした。本当にびっくりしたなぁ、あの時は。
3人目だったからか、本当に大変・・という時間は短くて、6月のあわただしい時期に、時間帯的にも天候的にも仕事的にも最良の時を選んで生まれてきてくれたみたいで本当に助かったお産だったのです。しんちゃん、おりこうさんだね、ありがとね。
そして今日1歳。3人目にして最も手のかかる赤ちゃんなのだけれど、でもやっぱり面白いしかわいい♪
これからの1年のほうがもっと大変になることでしょう。でも、家族みんながかわいい赤ちゃんがいてホントに幸せだよね!って思って暮らしています。よかったよかった♪ありがたいことです。
先日は一升餅でお祝いしたし、実は2日前にも庭のコッコさん総入れ替えのタイミングで鶏のから揚げパーティ&ケーキも食べたのに、今日はコロッケでお祝い☆ あ、どれもお金かかってない上に本人はほとんど食べられていないのですが、とにかく無事大きくなってくれてみんなうれしいのです。
ボール遊びが好きで、虫が大好き、棒を振り回すのも好き、かなり小さいころから「きかん坊の顔してる~」なんて言われてきた上、父ちゃんには「こんなに可愛くない顔の赤ちゃん(笑)なのに、かわいいなんて奇跡だ~」だそうです。私は、長男ハルくんよりマイペースでやりたい放題なような気がして、どんな子になるのか、楽しみ&ちと心配です。これからもよろしくね。