GOMA&The Jungle Rhythm Section フラッシュバックメモリーズ公開記念 ワンマン!4/5大阪シャングリラ 4/7渋谷WWW チケット発売2/17開始 渋谷のみ2/10より先行発売開始!!! 詳細→ow.ly/hhWp6
【立川断層帯“揺れ”広がる可能性 2月7日】首都圏にある活断層の一つ「立川断層帯」を大規模に掘削して調べた結果、地震を起こす断層の動き方が、これまで考えられてきたメカニズムと異なることを示す痕跡が新たに見つかりました。www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
コレ面白い!一部だけですが紹介します。●生の玉ねぎを3分間噛めば、口内が100%滅菌状態となる●すりおろしたものを虫歯の中に入れておけば痛みが消える●汁を出して少しずつ飲めば鼻づまりが解消【知ってた?!こんな玉ねぎの使い方!】 bit.ly/WPEDNS
2/9~新百合ヶ丘で「5時からシネマ」-若松孝二監督の初期作品特集 - 町田経済新聞 machida.keizai.biz/headline/1303/
今週号のサンデー毎日「がんと生きる 余命」にコメントしました。生存期間中央値を「余命」と言ってはいけない、ということを言いたかったのですが、うまく伝わったでしょうか? ow.ly/huO3y
この特集で「余命を告知されても、前向きに生きることだ」と結論されているが、「余命を告知されて、前向きに生きなさい」などと言われることほど、患者さんにとってつらいものはない、ということを書いてほしかったです。エビデンスもあります。 ow.ly/huOOc
RT @kawasaki_pr: 川崎工場夜景の定期ツアー、おかげさまで毎回人気です。川崎駅東口発着の次回のバスツアーは15日(金)。空気が澄んで工場夜景を見るには絶好のシーズンです。東京駅発着のバスツアーや屋形船ツアーもありますよ~ bit.ly/SWXmpj
昨日はWHO女性器切除儀式の廃絶国際日。いまだ公然と蛮行が行われていることは残念 earthtimes.org/health/interna… 残酷な方法で、時に死亡することも bigpicture.ru/?p=64625 形骸化した宗教儀式は、多くの問題を抱えています。
人は食べないから死ぬのではない。死ぬから食べなくなるのだ。終末期を迎える人について、胃瘻や点滴を拒むことは餓死させることではない。食べること、水分や栄養を摂取することが苦痛なのだ。枯れて死ぬこと、死を前に唯一自分に残された力でできる死ぬ準備、それが「食べない」ということ。
恵方巻きは、遊女に巻きずしを「丸かぶり」させる花魁遊びが元だってみんな知ってるんだろうか?それを1973年に海苔問屋と寿司屋が海苔の需要拡大を狙いとして節分のイベントとして始めた。
@qurione おお、早速にありがとうございます!私もお会いできてお話しできて嬉しかったです。気が向いたらWSにもぜひいらしてください。ダンスも介護も障碍のあるなしも、すべて身体のこと。身体に関わるさまざまを生きていきたいな、と思います。また会いましょうね?
レイプの加害者は「顔見知り」が9割です。全く知らない人からのレイプ被害は全体の9.8%にとどまります。(内閣府男女共同参画局「男女間における暴力に関する調査」2011年)被害を受けたのはあなたの落ち度ではありません。
身体のことを素直に感じて、素直に追求して、動くことや動かないでいることを感じられるができるひとが、身体に関わるしごとにつく、というのはやっぱり理にかなっているよね。