原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

5月16日(木)のつぶやき その2

2013-05-17 | Twitter

「ガイアの夜明けー治せなかったがんに挑むー」最新治療の内容。なかなかすごかった。がんは治る病気になる、と言われているからなあ。tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumbe…


早く動くにはゆっくり動く。
力を出すには、力を抜く。
自然でコンパクトな呼吸をするには、意識的に大きなブリージングをする。
システマってこんなのばっかり。でもそれが近道何だから仕方がない(苦笑)

原キョウコさんがリツイート | 8 RT

システマも野口体操も、やはり近いようで…理にかなっている、ということなんだよな。


重要です。先月ぐらいからベランダにたまる砂。 初めは黄砂かなと思っていたけど、放射線量を計ると黄砂にしては高いです。3月からセシウム降下量が増えてるので(twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…)水で洗い流すなど注意が必要です pic.twitter.com/C84bbx001l

原キョウコさんがリツイート | 68 RT

花粉症は人災であるというWEDGEの特集。この雑誌は財界よりでいまひとつ好かんのですが、この記事はよかったです。林野庁と医療が関係しているなんてねえ。wedge.ismedia.jp/articles/-/2741

原キョウコさんがリツイート | 38 RT

@t_maron リツイートありがとうです。そして先日はお疲れさまでした&ありがとう!少しのんびりできていますか?


身体感覚と呼吸ー5/18のダンスセラピーWS(東京/青山)初めての方にも安心して参加いただけます。呼吸を使って、身体の内側から発せられる動きを見つけ、それをダンスにしていくプロセスをていねいに行... goo.gl/k8Je5


@t_maron おお、おつかれさまでした。ではメール待ってますわ。


知らなかったと言う人がいるようなので。 東京の空から降ってきてるセシウムの濃度が、今年の3月ぐらいから急上昇していて、その濃度は2011年の原発事故直後の6月ぐらいになってます。しかし東京都は都民へ注意するようにとは言っていません(twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…

原キョウコさんがリツイート | 169 RT

@kakiuchimiki ああ、わかる、「内側に祀ってある」の。そうなの、目を閉じるとね。浮かぶのですよね。


新たなセシウムが降下してる場合の注意点は、原発が爆発した時と同じです。 �外出時はできるだけマスクをする。 �家に入る前に、着ている服をよく払う。�髪の毛には放射性物質が付着しやすいので、帰宅時はよく払う。また必ず洗髪してから寝る。�帰宅時は、目や鼻などの粘膜を水で洗浄する。

原キョウコさんがリツイート | 46 RT

@kakiuchimiki おおー、それはすごい!!何か、気持いいなあ~。それ。


@kakiuchimiki ところで。東京でWSやるとしたら、やっぱり金土とか、土日になりますかしら?


@systemanzou はじめまして。フォローありがとうございます。千鳥町のクラスに行ってみたいのですが、全くの素人でも大丈夫なクラスでしょうか?ご存知でしたら教えて下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(木)のつぶやき その1

2013-05-17 | Twitter

名前は忘れたけれど、フィギュアスケートの選手が「考えすぎると頭が重くなってうまく跳べない」と言っていたインタビューを見たことがあるが、本当に、考えすぎている人って側頭部がふくらんでくるのです。身体ってすごいなあ。


@animanma 巨乳になって、ひげを剃る。乳房は女性のもの。髭は男性のもの。男性性と女性性の融合の時、という感じがします。悪くないんじゃない?男性が女性性をちゃんと持っていて、それを臆することなく出せるというの、すごく大事だもの。もちろん、逆も。


世界は広いね…日々色々な事が起きている…

大摩邇(おおまに) : 異常といえば異常、普通といえば普通かもしれない最近の世界のいくつかの現象 blog.livedoor.jp/genkimaru1/arc…

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

今夜のTLで、「母性は本能」と信じている男性がまだいたのにビックリした。


@animanma というか、やっと身体的な疲れが出て来たところ。


夢のメッセージはとても深いし面白い。まずは味わうこと。そしてそのメッセージを解析すること。


@animanma こんなのも初めて。それだけ、今回の大阪はすごかったのです。


@Kachina_ 散歩するとか、山や海に行くとか、ゆっくり動くとか、身体中心にするとお鉢の張りが軽減します。ダンスのセッションの前後でも明確に分かる時があるです。とにかく考え過ぎないこと、スピードに惑わされないこと、という感じかな。


@animanma 気力体力共に残量が少なく、残念ながら行かれませんでした!さすがに3日連続だったからね。でも、とてもよかった。


@noya_momose そうなんですね。追々増えていくと思います。楽しみにしています。


@animanma それも、もし自分の中にいるのなら受け入れることだよ。
排除でなく。


橋下に謝罪しろって意見、多いみたいだけど。形だけ謝罪してもしょうがないよね。形だけで謝罪して、口を拭ってしゃあしゃあと政治家続ける言い訳にされないほうがいい。

3 件 リツイートされました

@animanma うん。私たちの中にはいろいろなものがいるよ。小さいヒトラーとか、小さいレイシストとか。それも含めて認めていかないと、「正しきもの」になってしまうのよ。それがいちばん危険なのよ。もちろん、自分自身も含めて言っているよ。


誰かや何かと比べてしまう心性は誰にでもあるわけで、それは差別につながる場合もある。慈善という形で、それをやっていることもある。でも、大事なのはそういう心性が誰の中にもある、と認識することなのだと思う。

1 件 リツイートされました

そろそろ戸隠に行きたいな…そして、モンサンミッシェルにも行ってみたい。


6/7~8,ダンスセラピー仙台WS「踊るように生きよう」vol.3を開催します。初めての方も、踊るのは苦手という方も安心して参加いただけます。詳細とお申込み先はこちらでごらん下さい。フライヤー、かわいく仕上がりました?kyoko2009.exblog.jp/17688693/

2 件 リツイートされました

ダンスセラピー仙台wsのフライヤーはこちらです?kyoko2009.exblog.jp/iv/detail/inde…

2 件 リツイートされました

今回の仙台WSのプログラムの一つには、いつも東京で行っている「ヒーリングストレッチ」と「祈りのカフェ」をカップリングさせるという試みを。どんな場になるのか、それも楽しみです。

2 件 リツイートされました

2013/05/15に @body_wisdom のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは2件ですた。
おいでよ パクツイの森: pakumori.net/body_wisdom/re…
#パク森 #パクレポ


@kimtubakurokaka ありがとうございます。大阪、先週末にやったばかりでした(~_~;)でも10月、また開催しますので、ぜひいらしてくださいませ~?


@kimtubakurokaka あ、先日参加してくださったのですね。失礼致しました。そして、ありがとうございました。今回の仙台から、次回の大阪に生かせることが見つかる気がしています。


@kimtubakurokaka はい、きむさんと思いました( ^ω^ )嬉しいです。またお待ちしています!


@kimtubakurokaka はい、自分が自分と思っているのはいわば氷山の一角のようなもので、私のセッションで目指しているのは身体/こころ/魂という「全体性」の回復なのです。それには身体へのアプローチと、他ならぬご自身の身体からの気づきが最も大切なことと思っています。


ダンスを用いたセラピーの優れた点は、体験者自身が「実感」を伴って自分の「全体性」に気づく糸口になる、というところだと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする