原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

6月18日(火)のつぶやき

2013-06-19 | Twitter

@animanma そこまでの橋渡しをどのようにするか。こちらも勝負かける時あるな。


@yuzimasrosas @animanma おお、恐れ入ります。よかったですね。よい講座となりますよう!


自分が学んでいることも、果てがない。けれども教える身でいることも確か。何かを教える、ということができるのか。それも思いつつ。あれこれ揺れながらこの日常を生きている。


@formal_purge あら。大胆な。「i talk to the wind」くらいなら眠れそうだけど…


高齢者の運動指導と、子供の水泳の指導をしている友人と夜半のトークタイムが盛り上がり、入眠時間がいつも通り遅くなったよ…


@formal_purge ほほほ。ドンピシャでしたわね。エピタフはとても好きなアルバムでした。どうぞよい眠りを。変なモノが寄ってこないように(笑)


このところ、ubukata saburoさんのアルバムを一日中聴いているです。昼間は、曲の中の鳥の声と、外の鳥の声がシンクロすることもしばしば。

1 件 リツイートされました

個人の中の、広さと深さ。自由と責任。これらは対立的構造ではなく、両義的であること。それをきちんと伝えられること。そこをもっと大事にしていきたい。


これか…“@heineken31: よくまあ、こんなことを平気で言えますね・・・【原発事故による死亡者は出てない】自民・高市政調会長 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/bcb0


大阪は池田の私塾から“@animanma: 【募集】〇塾で7月・8月の土曜日にワークショップあるいは講義を行ってくださる方を募集いたします。募集する日程は7月6日・13日・20日・27日,8月10日・24日・31日です。いずれも15:30~17:30の2時間程度で考えています。”


末井昭「自殺」連載15回目。今回はがんと「緩慢な自殺」について。asahi2nd.blogspot.jp/2012/11/blog-p…


仕事の合間にランチで入った店の主人と会話。長崎も当時は被爆してしまった人達に対して酷い差別が起き、結婚しようものなら手当たり次第調べ上げられたという歴史があると。奇形児出産も増え、世間に分からないように気づかれないように始末したという話を聞いて、混んでる店で思わず泣いてしまった。

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

貧乏な死人からも身ぐるみを剥がし、お上の元に献上というシステムなんだね。/政府が検討 「死亡消費税」って何だ? #ldnews news.livedoor.com/article/detail… @livedoornewsさんから


本店と現場のやりとり。これがまとまってて分かりやすい。 「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開 youtube.com/watch?v=_ziPGI… via @youtube

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

かなり暑くなって来たけど、今年も頑張って節電だ。


2013/06/17に @body_wisdom のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは2件ですた。
おいでよ パクツイの森: pakumori.net/body_wisdom/re…
#パク森 #パクレポ


@J_for_Joker 三茶は迷宮です。ぜひ、いろいろ歩いてみることをオススメ!ち つか、この店の名前、ちゃんと確認してこなかった…サーセン( ̄◇ ̄;)


三茶の三角地帯、新しい店もいろいろできてた。まあ、でも基本昭和ですわ。 pic.twitter.com/yvYb9DS3zF


ここはほんとに鳥うまいですわ。今日は行ってませんが。 pic.twitter.com/1s3Y5qdkgc


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする