このツイートで奇跡が起こることを願います。
たくさんの方にRTしてほしいです。どうかお願いします。
猫を探しています。チモ♂5歳
福岡県春日市天神山周辺。
この猫知りませんか。
情報をお待ちしております。
#猫 #迷い猫 #福岡 pic.twitter.com/NlG5aU16jS
当然こうなるよなぁ。最初にセコイ戦術をとるから、後でどんどん辻褄が合わなくなって苦しくなる。
首相「邦人なしでも米艦護衛」 集団的自衛権、国会論戦 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/euh4
昇進や昇給のような明確なアップサイドがあれば、それが目の前のニンジンになり、出世したかったら必死に頑張る。それがないのに、「あの人だけ残業しないのは職場でまわりに迷惑」とか、経営ルールより人間関係優先でウェットなことやってるから、子供のいる女性が働きづらいんだよ、日本は。
新月の日。
少しかすんでいる空。
ほととぎすがあちこちで鳴いている。
おはよう、今日のこの世界。
美しい何かを見つけられますように。
小泉純一郎氏が総理大臣任期中、大手代理店がシンクタンクとなってつくられたという日本人の区分けです。有名になった『B層』という概念もここから生じました。 pic.twitter.com/nHVuNV2Ed2
【新刊】内田樹さんの新刊『日本の身体』と養老孟司さんの『身体巡礼』が入荷しています。それぞれ日本の「身体」とヨーロッパの「身体」を掘り下げて考えています。ぜひ。(本店 山下) pic.twitter.com/3rNvvTybyi
大正ロマン薫る別所温泉駅(上田交通別所線)。この写真を撮った後すぐに,上田交通の鉄道部門は上田電鉄となった(2005年9月25日撮影)… pic.twitter.com/PG3v8VV3Af
具体的には、感覚と慾望と行動に、一本、軸を通してやる。やりたくないことはやらない、言いたくないことは言わない、居たくないところには居ない、行きたくない場所には行かない。言葉を、自己認識のための道具としてのみ使い、目的としない。概念を、肉体感覚と同等か、その下に置く。崇めない。
@animanma 「ここ」とはさっきの別所温泉のこと?
そうです、もうあと2ヶ月ですよ。
げげっ!早くお知らせださねばっ!!
あの陽射しと入道雲、沿線のひまわりと窓から見える山がもう恋しい?
集団的自衛権。今日、ラジオで聞いていた
弁護士の立場で、福島みずほ さん:@mizuhofukushima が、安倍さんに質疑していた。このやりとりを聞いていて唖然とした。安倍総理は、話をはぐらかし、半笑いの上から目線、明らかに女性を舐めきっていた。安倍さんとは、こういう男である
病気をしないのが健康、ってわけじゃない。
病まふ事やちゃんと症状を出せること、認識することも健康の一部。
つくば市の竹林がおかしい、と気付いたのは2012年の夏から。
筍があっという間に竹になったはずなのに、ボキボキ折れていたのだ。
飴細工のように、ぐにゃぐにゃと。
結合組織のなにかが足りないかのように。
@animanma うん、毎年のことながら本当に楽しみです。
「今、生きているんだ」ということを
あらゆる角度から皆に身体で味わってほしい。
喜びも、悲しみも、眠ること、踊ること、食べること、話すことも、全部。
女性の友達との何気ない会話の中で、痴漢被害について話したり、打ち明けられたりすることがある。「私は痴漢に遭ったことありません」という友達に会ったことがないのだが、私だけだろうか。#YesAllWomen
#YesAllWomen を眺めてると、時代の潮流だなぁ、と思う。TwitterのようなSNSがなかった時代は、一般の女性は嫌な思い怖い思い、性犯罪に晒されてもそれを発言する場を持たなかった。今はそうじゃない。個人でもこうやって自分の体験談を恐れずシェアする場ができた訳だから。