平山夢明の「ダイナー」読み切った。
読後感が、桐野夏生の「out」に似ている。
バイオレンスの行ききる先が似ているのか。
つまらない情が入らないのが清々しいのか。
三次元で見えている世界は、「これのせいでこうなったという影響を自分が受けている」のではなく、「こうなったらこうなるという自分の思い込みが外側に映っている」世界です。だから、観念が変わると外側が変わるわけです☆
rei harakami(レイ・ハラカミ)作品のリイシューを記念した、特設サイトを立ち上げました。今後、随時更新していきますので、是非、こちらも合わせてチェックしてください。
reiharakamirings.tumblr.com pic.twitter.com/xELP8vwqBj
「被害者意識」というマインドが含有している有毒性に人々は警戒心がなさすぎるように思える。(中略)「自分自身にかけた呪い」の強さを人々はあまりに軽んじている。(被害者の呪い 内田樹の研究室) bit.ly/UR6ETi
[ニュース]島根県隠岐郡の #海士町 ( #中ノ島 )が取り組む事業|全国26島の産品が揃う「離島キッチン」神楽坂店オープン。島外の人々に島の魅力を伝える|goo.gl/mtW1oh #ritokei
聲明ライブで般若心経聞いていると踊りたくなるのは
自分だけではあるまい。
京都大学、炭酸ガスと水で石油の合成に成功 / 3円の電気で100円の石油 himasoku.com/archives/51922…
炭酸ガスと水だけで石油を合成できるのではなく、石油を1割増やせるっていう話し。それでもめちゃめちゃ凄いけどね。 pic.twitter.com/oikFkppR6e
@yuki_tada1203 ぜひぜひ一度お運びになり、体験してみてくださいな。ものすごく気持ちいいです。からっぽになります。わたしにとっては踊るのと同じような感じです。今回誘った友人は初めてだったのですが、「瞑想の後とかよく眠った後みたいにすっきりした」といっていました。
聲明も雅楽もそうなのだけれど
音の波動が体の中に響いてくる。
それにより動きたくなる感じがあるのだ。
「響く」「共鳴する」身体、になるということ。
それに正直であると、動きが踊りになる。
踊りたいという「意思」ではなく。