原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

11/1のダンスセラピーWS(東京/青山)

2015-10-24 | ダンスセラピークラス/スケジュール
ダンスセラピー常設クラスのお知らせです!(東京)
11/1(日) 14:00~17:00 青山道場 (地下鉄銀座線「外苑前」下車徒歩5分)

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆






………………………………………………
◆ 11/1のダンスセラピーワークショップ
………………………………………………


少しずつ秋が深まってきました。
疲れや風邪の症状が出ている方も多いかもしれません。

本来、その季節に最も適した暮らし方を
この国の先人たちはしていたはずですが
環境や気候の変化、そして社会の均一化で
身体に適した過ごし方というものを
我々の多くは忘れているのだなあ、という気がしてなりません。

殊に一日のほとんどを頭脳労働と人との関係でいっぱいにして過ごす都市生活の中では、
自分自身を省みたり、眺めてみたりする時間(空間)が本当に少ないと感じます。

詰め込まない。
身体の中に、何も詰め込まない空間を作る。
身体の外周にもふわりとした空間を持つ。

身体の中に「余裕」があれば
動きを「吟味」することができます。

「吟味」して、ひとつひとつを感じながら動くことで
身体に対する敬意と丁寧さが生まれてきます。

そのような動きの後には
言葉もまた、「吟味」されていきます。
ひとつひとつの動きを思い返し、
それになるべく近い言葉を見つけていく。

ここでのダンスの作業は、
身体と言葉をなるべく解離なく結んでいくためのものでもあります。

身体も言葉も、何かを「埋める」ためのものではなく、
新しい何かを「見つけ」たり、より「広がって」いくためのプロセスです。

身体と言葉の回路がつながるとき、
表出が表現となっていきます。

何もないからすべてがある。

何もないところにこそ、満ちている。

思考の思い込みや、幻想に惑わされることなく、
引きずられることなく。



そのようなニュートラルな身体を、ぜひ取り戻していただけたらと思います。


************

「ダンスセラピー」常設クラス(東京)

呼吸法や動きを通してのご自身の心身の調整と、
自発的な表現をサポートします。
野口体操をベースにした身体技法、ダンスセラピーの技法、
わたしが学んで来た舞踏の技法をご紹介していきます。

殊に、舞踏の技法には西洋的なダンスの概念にはない
さまざまな驚くようなエッセンスがあります。
ここ近年、舞踏の魅力、そして癒しのチカラを再発見しています。
実際に舞踏を学びに行くにはハードルが高いと感じている方も
安全で安心な空間の中でじっくりと味わっていただけます。

あらゆる表現芸術の中にはセラピューティックな要素があります。
特に踊り全般は大きなダイナミクスをはらんでいます。
自分の中に眠る感覚や表現の可能性を発見し、育てることを楽しんでください。
身体の内側から表現されたものを丁寧に見ていくと
ご自身の問題解決にもつながるヒントがたくさんあります。

セッションの前後にはシェアリングをしていますが
とても大切な時間と考えています。
身体で表現されたものと言葉とつなげていく作業です。
シェアをすることで体験がぐっと深くなることが多いのです。
聴くだけでもいいのです。共感したり深く頷いたり…

安心、安全で自由な空間づくりを心がけています。
単発参加もOKです。
(送信不要の方はタイトルに『メルマガ解除希望』とお書きになってそのままご返信ください)



※ご自身の心身の状態により、途中で休憩したり早退したりすることもOKです。
内容に関して一切の強制はしていません。
初めての方にも安心して参加いただけるように配慮しております。

みなさまの参加をお待ちしております。


★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★場所・時間:11/1(日) 14:00-17:00

 当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。
 場所がわかりづらいときはどうぞ電話してください。


青山道場
  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、最初の交差点、ベルコモンズ(工事中の大きなビル)を右折。
  インテリアショップACTUSの先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======

※予約制 harakyon⭐︎m02.itscom.net  (⭐︎→@に変更してください)

内容についてのお問合せや、現在治療中の方のお問合せもお気軽にどうぞ。



★今年度のダンスセラピー【 東京 常設クラス 】スケジュール

11/1(日) 12/6(日)



★大阪WS「表現と癒しの間で」vol.12 11/6-7 開催!


ただ今お申し込み受付中です。
新大阪で行います。

詳細はこちらをごらんください。
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/b9a9aff57ae991efe341aad17ab998da
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(金)のつぶやき

2015-10-24 | Twitter

責任というのは
それに関わる人の状態も想像することではないのか。
と思う。


@body_wisdom そしてそういう意識を持てることが
大人であること、だとも。


どんな話をしても、最後には「ありがとう」という言葉で締めくくる友人がいる。自分もそう心がけているが、改めてその言葉の重みと効果と大切さを感じます。ありがとう。


小田急が人身事故で混雑していて下北沢でおじいちゃんが乗ってきて何の抵抗もなく席を譲ろうとしたら「あなたは今から働きに行くんだろう。私は遊びに行くのだから席を譲って貰うことは無いのだよ。あなたは日本の為に働いているんだ。」と言われ泣きそう。

原キョウコさんがリツイート | 415 RT

からだもことばも
無造作に「使われ」過ぎているのではないか。
吟味して、味わって
共にあることができればいいのに。


胃腸の弱い人は果物での冷えに気をつけた方が良い。マクワウリや梨は蒸して、柿は皮ごと湯につけてから、干し柿はあぶって食すのが良い。 貝原益軒『養生訓』
生の果物は酵素が豊富ですが、内臓を冷やしやすく、冷えは消化管から出る酵素の働きを低下させます。生で食す時は良く噛み唾液を出して

原キョウコさんがリツイート | 35 RT

「親に見捨てられた子」という信念を幼少時の体験から無意識に持った人は「本当は見捨てられてなどなかった」と気づくまで、誰にどんな好意を向けられても愛として受け取れない、満たされないというシナリオを演じ続けます。そうすることで過去の親と自分に復讐し続けるのです。

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

非常に恐ろしいことだけど、捨て猫の里親ボランティアをやっている方々に聞くと「よくあること」と。「ひかれるのを、どこか近くで見てると思います」とも。ネコを虐待するために「ひきとる」事件が本当に多いのだって。
命に対する感覚が本当に鈍ってる。人権感覚の薄い国は動物も生きにくいのね。

原キョウコさんがリツイート | 19 RT

インディアンのステレオタイプも知られる羽根の帽子、ウォーボンネット。平原インディアンの文化でかつては戦いに赴く際に着用され、現代ではセレモニーの際に着用されている。羽根は強く偉大と考えられる鷲のものが上質とされる。 pic.twitter.com/a2EagpArt8

原キョウコさんがリツイート | 85 RT

異常を除いて正常であろうと考えている養生人は多いが、
問題は異常ではない。
問題は異常の中に正常を保っている体のはたらきである。それがどのように働いているのか、
それを確かめることに養生の道がある。

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

いいときも悪いときも続ける、 (リリー・フランキー)

原キョウコさんがリツイート | 9 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする