最近ご無沙汰していたので、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 00:12
中井先生の本をちゃんと読み直そう。
うむ。
@susuharai うわああ…知らなかった!なんて…(涙)寂しすぎます…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 00:14
東日本大震災の時、被災した子供達へ寄せてうさこちゃんを描いてくれたディック・ブルーナ。2粒の涙のわけを「愛する人との別れは悲しいことです。でも『あなたの人生はこれからも続いていくんだよ』と伝えたかったのです」と語っていた。
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2017年2月17日 - 23:28
asahi.com/special/10005/…
@susuharai ですね。喪失感、とひとくくりにできなくて。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 00:59
がらんとした感じ、というのはすごくわかります。
いつまでもそれには慣れなくて、でもそういうものなのかな、と。
自分以外の人間たちの存在それ自体を信じること、それが愛である。
— シモーヌ・ヴェーユBOT (@s_weil_bot) 2017年2月17日 - 13:00
ドン・ファンはひじょうに怒りっぽい男で、鬱積した怒りで周囲の人間を憎んではいさかいを起こしてきた。だが、相手が川だと憎むことも争うことも、いらつくこともできない。(中略)川を相手に彼ができることは流れに従うことしかなかった。
— カルロス・カスタネダ bot (@don_juan72) 2017年2月18日 - 01:09
——沈黙の力
因みに、今年度からはマイナンバーがないと絶対に確定申告はできませんみたいな錯覚を起こさせる説明書がありますが、なくても出来ます。
— mimignon ◆ (@izabelmimi) 2017年2月17日 - 13:24
意地でもマイナンバーを普及させたくて必死な模様…。
フリーランスの方でちょいちょい騙されちゃって後悔… twitter.com/i/web/status/8…
いますぐここでぱっとしろ。しないなら寝て明日もう一回やってみろ。
— 磐樹炙弦 Bangi V. Abdul (@bangi23) 2017年2月15日 - 20:58
おもしろいー。
— キムラさん (@KimuraBlog) 2016年9月24日 - 20:13
価格破壊!銀座・立飲み居酒屋「ドラム缶」は2杯飲んで1品食べて500円!
buff.ly/2cYFAUB
buff.ly/2cYE98N
VRが慢性的な痛みをコントロールして鎮痛剤の使用を減らす可能性 | VR Inside vrinside.jp/news/vr-chroni…
— YuKi (@YuKi_ISM_) 2017年2月18日 - 12:07
トーンチャイムが欲しいのだけれど、すごく高いんだよなあ…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 22:11
「今日のWSはほんのりまったりでした(東京)」日の東京WS無事終了しました。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 22:35
本日は岡山から来てくださった方もあり、初めての方もいらしてくださったのだけれども
変な緊張感もなく(なさすぎ... goo.gl/Ip7iFi
@S305Tiger こちらこそありがとうございました。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 22:47
そうおっしゃっていただけて嬉しゅうございます🎵
またふらりといらしてくださいまし❤️
次回も「キョウコの処方箋」を…ふふふ
愛してやまないカツオ人間バッグ、ゲットだぜ。超嬉しい。カツオ人間ラブ。 pic.twitter.com/dXHqFyHYf0
— エヌビー (@enuenuenubi) 2017年2月18日 - 22:47
@t_s_ei 当たってた?
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 22:51
@UtenSaibara いいですね。わたしはまだ未体験なのですが、いきたいところのひとつです。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 22:53
ずっと気になっていた刺青彫師大島托さんの『縄文族』展へ。縄文時代の刺青を現代に再現した黒一色の大胆な幾何学紋様が本当にかっこいい。 pic.twitter.com/3kvr5mheRu
— NAIMEI (@NAIMEIIEMIAN) 2016年9月18日 - 21:14
シンポジウムを終えて抱いた野望
— 加門七海 (@kamonnanami) 2017年2月18日 - 22:52
「考古学・宗教学・民俗学の専門家を揃えて怪談会やりたい!」
ご専門がご専門だけに、市井の体験談とはひと味もふた味も違う話がザクザクだぞ! pic.twitter.com/jeSmBh9T3o
@t_s_ei だよね。今後はいくらでも分かれ道あるもんね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年2月18日 - 23:37
どうあろうが、良き未来を!