今日は「世界安眠デー」です。
— 薬局CoCoファーマシー (@mococo321) 2017年3月18日 - 12:26
耳の後ろにある尖った骨から下に約指の幅1本(うなじとぶつかる辺り)が「安眠」のツボです。
名前の通り不眠や寝不足に良いツボです。不眠や睡眠時間が足りてない人ほどここを押すと痛いです。
強めにひと押し1… twitter.com/i/web/status/8…
シャーマニズムの本質である「関わる覚悟」を決めた時、欲望が交換される。最初のソマチッドが地球に触れた時、我々は宇宙の果てからの欲望を引き受けたのだ
— 磐樹炙弦 Bangi V. Abdul (@bangi23) 2016年3月21日 - 19:13
身体は思考にならない動きの言語を持っている。
— kyoko hara_bot (@bot_kyoko) 2016年3月22日 - 00:09
それはシャーマニズムにも通じることで
それがダンスであり、
それを解読することが
ある意味自分の仕事。
ダンスは稽古や快楽や発散と思われていることが多いが、
そのどれでもない領域がある。
Dreamscape1 : Kazuya Nagaya youtu.be/w_4qRfWErvA @YouTubeさんから
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月27日 - 16:36
「見るということは、何かが見えているということではない。何かが見えてくるということである。これまで見えていたものが見えなくなり、いままで見えなかったものが出現してくるということである」(矢内原伊作『消失と出現のあいだ』)
— eukasa (@asakue_) 2017年3月18日 - 22:41
どんな「出来事」も
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月16日 - 23:04
自らの「経験」に深めていく、ということが
魂の作業である、と
9年前にジェイムズ・ヒルマンの著作で読んだ。
それがずっと指針になっている。
白桃房で教わったメソッドを忘れないためにもこの本を。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月27日 - 23:10
土方さんは直接には知らなかったけれど芦川羊子さんから
様々なことを伝えていただきました。
kyoto-seika.ac.jp/researchlab/?p…
ヒカフェス2やると聞いただけでも上がるな〜!!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月27日 - 23:16