先日たまたま行った佐倉の歴博。そして近くにあったのでたまたま行った麻賀多神社。その境内に祀られていた三峯神社。という偶然が重なっていたのだが、諸処の事情を引き算していったら本社に行くことになった。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 01:05
目標として定めていたわけでもなく、こういう風に転んで行く感じが本当に面白い。
@Akiya_Kentar いや、これからなんです。今週末に、6年ぶりに行ってきます!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 01:20
@Akiya_Kentar はい!ハイタッチ、お社に?秋谷さんもお好きな場所なのですね。写真もなるべく撮ってきて、アップします♬
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 01:33
@Akiya_Kentar おおお、そうなのですか!きっと血が騒いじゃうんですね〜
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 01:41
@Akiya_Kentar お母様、かなり鋭敏な感覚なのでは?くっついてくる話もあるみたいですよ〜、ふふふ。宮崎には狼はいないのかな?
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 01:50
【拡散】安倍晋三に総理大臣を辞めて欲しいと思う人はRT。
— bcxxx (@bcxxx) 2014年6月24日 - 22:23
@Akiya_Kentar 知りませんでした。興味深いお話をありがとうございます。宮崎はやはり神楽でしょうか。他にはどういうご興味があるのかしら。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 02:00
@Akiya_Kentはい!残念だけど
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 02:04
@Akiya_Kentar いえいえ。体験のお話を伺うのは、とても面白いです!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 02:16
昨日まで「安倍首相がんばれ!」って言わされてたのに突然理事長先生が「安倍首相は嘘つき」とか言い出した時の森友学園幼稚園児の気持ち、多分昨日まで「一億玉砕」って教えられてたのに終戦になった途端に教師が「戦争は絶対にいけません。やめましょう」って言い出した時の少年Hの気持ちに近い。
— メーメル (@memel_ko1) 2017年3月17日 - 16:03
天知茂の学生服姿と沼田曜一の怪演も含め
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 21:52
ものすごい怪作… pic.twitter.com/DJ7JC88dXe
@Akiya_Kentar なんか居心地良さそうだし!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 22:26
@body_wisdom この絵面もすごかった(地獄) pic.twitter.com/7KOzoFAslK
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年3月17日 - 22:29
スピリチュアルケア、ってなあに?
— Norichika Horie (@NorichikaHorie) 2017年3月17日 - 22:31
yomidr.yomiuri.co.jp/article/201703…
現場でケアの衣を着て、生き死にを説くような話をされて傷ついても、患者は世話になっているので隠しているという。ケア提供者が「逆に癒やされました」と言うのも家族は複雑に感じるとのこと。
譬えばリズムに乗っている人々は、その音楽を聴いていない。リズムという型によって際だつ(乗れない/他者の)呼吸には関心がない。そんな明晰さや分かり易さが歓迎されるのは世の常。だからこそ得体のしれない欲動に、時間をかけて向き合ってきた芸術関係者であれば、それを対抗せざるを得なくなる。
— 中島 智 (@nakashima001) 2017年3月17日 - 23:30
ゴゴスマ、籠池氏「安倍首相から寄付金」、スタジオは「だからなんなの」的ムード一色でそのままスルー、打ち合わせでもしたのか?さらに菅野氏っていったい何なの?という話に。散々ネタをもらっておいて、なんなのこれ? pic.twitter.com/Ks2Gub3NJu
— ボーンズ88@VOTE OR SLAVE (@wildbones88) 2017年3月16日 - 14:57
すごいな…ツイキャスで菅野完氏と籠池町浪次期理事長が生電話してる。マスコミ各社も集めて。報道ステーションよりこっちだよな。これが時代だ…
— とみ (@meow164) 2017年3月17日 - 22:18