原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

3月17日(金)のつぶやき

2017-03-18 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(木)のつぶやき

2017-03-17 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(水)のつぶやき

2017-03-16 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(火)のつぶやき

2017-03-15 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(月)のつぶやき

2017-03-14 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(日)のつぶやき

2017-03-13 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(土)のつぶやき

2017-03-12 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(金)のつぶやき

2017-03-11 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(木)のつぶやき

2017-03-10 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(水)のつぶやき

2017-03-09 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不自由な心身を生きるということ〜スピリチュアリティの課題

2017-03-08 | ダンスセラピーについての考え方



先日のセッションのこと。

なんだかモヤモヤする感じが
参加した誰の中にも最後まで残ったようだった。
しかし、
そのモヤモヤこそ、表現されるべきものだったのだ。

そこを通過しないといけない、という場所。

モヤモヤは、誰かが処理してあげてはいけないし
求められてもその役割をとってはならないもの。

ダンスを使ってのWSというと発散とか解放とか自己表現とか、
口当たりのいいツールに思われがちなのであるが、
「どうにもならない自分」というものを体現する場でもあるのだ。

それはセラピーのみならず、
舞台のための稽古場で行われていることでもある。


踊り始めは恐れや抵抗感→
やがて自分の心身との親和性への驚きや心地よさ→
自分への(一時的な)全能感などの過程を経て→
ファンタジーに逃げ込むケースもあり→
葛藤の世界に入る。

葛藤してからが本番。

どの時期がどのくらいの時間なのかはそれぞれだが。
葛藤できるかどうかは本当に大切なポイント。

心理療法も同様だが、
「どうしたらいいのかわからない」ということには
すぐに答えは出ないことであり、
それを持ちこたえることでじわじわと変化していく。

そのじわじわの伴走者であるということ。
自分の仕事は。


ゆえに、
セッションはいつもどこに着地点を見いだすのかはわからない。
その時に集まる人々により変わる。
しかし当然のことながら、着地はしっかりとする。
その地点はその時それぞれで違うが。

なので、あれこれやって皆ハッピー、ということに
いつもなるわけではない。

(ハッピーという大団円に持っていくのは簡単なことだ。
現実から遊離させればいいのだから。
しかし、それは真の意味のセラピーではもはやない)

ともあれ、この仕事の役割としては、
まずは心身のコネクティングを意識してもらうこと
(本当はコネクトではなく一体なのだが)、
身体は無意識であり、
そのメッセージの方が
思考より先に来ていることに気づくこと。
自分だけではなかなか見えなかったものが、
グループの中での相互作用によりふっと見えてくることもある。

それに気づくことで
より統合的になるということを伝えていく。
伝えるタイミングを見計らうのは非常に重要。
時間をかけないといけない場合がある。

すべからく早い結果を求められるご時世だが
しかるべき時間をかけないと身体の中には入っていかない。
いつの時代も、だ。

自分に起きている現実や事実を受け取ることに
抵抗を示す人も少なくない。

「我がこと」として、
身体の中まで染みとおらないと
同じことの繰り返しである。
(人間の歴史のなんと愚かなことよ…)

身体を持って生まれて来た、
ということ自体が不自由なこととも言える。

苦しみや
どうにもならない自分自身の不甲斐なさや不自由さを
どう感じ、受け入れ
(人によっては不承不承ですね)
それを生きていくか、ということが
本来のスピリチュアリティの課題である、
と思うのだ。

まさに様々な体験するために
我々は生まれてきているのだと思うことがある。
その中にどういう学びを見つけるのか。
折り合いをつけていくのか。
自分の器を大きくしていけるのか。

そしてどんなに辛い状況でも
決して自分を見捨てずにいる、ということ。


そんなあれこれが「魂の宿題」なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(火)のつぶやき

2017-03-08 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11,3/26のダンスセラピーWS

2017-03-07 | ダンスセラピークラス/スケジュール




3月のWSお知らせです。

震災と原発事故から6年になりますね。
被災地の方はもとより、
首都圏に住む者でもいろいろな意味で忘れられないことであり
あの日を境に大きく変わった、ということを今でも感じています。
社会が分断され、あちこちで対立が増えてきたのもあれ以来と思います。

東京はオリンピックのために
あちこちほじくり返したり
大きな樹を伐採したり
道路拡充で昔からの商店街を壊したりしています。

オリンピックの準備にお金を使うより
もっとやらなければいけないことがたくさんあるのに。

怒りも悲しみもまだ自分の中にあることを感じつつ。

3/11は黙祷から始めたいと思います。
参加の方と、6年前のことをシェアできればいいな、とも思っています。

皆様の参加をお待ちしています。


今月のWS(東京)
3/11(土) 13:30~16:30 スタジオパインヒルズ (田園都市線「三軒茶屋」下車徒歩約13分)
3/26(日) 同上

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆


………………………………………………
◆ 3月のダンスセラピーワークショップ
………………………………………………


************

「ダンスセラピー」常設クラス(東京)

呼吸法や動きを通してのご自身の心身の調整と、
自発的な表現をサポートします。
野口体操をベースにした身体技法、ダンスセラピーの技法、
わたしが学んで来た舞踏の技法をご紹介していきます。

殊に、舞踏の技法には西洋的なダンスの概念にはない
さまざまな驚くようなエッセンスがあります。
ここ近年、舞踏の魅力、そして癒しのチカラを再発見しています。
実際に舞踏を学びに行くにはハードルが高いと感じている方も
安全で安心な空間の中でじっくりと味わっていただけます。

あらゆる表現芸術の中にはセラピューティックな要素があります。
特に踊り全般は大きなダイナミクスをはらんでいます。
自分の中に眠る感覚や表現の可能性を発見し、育てることを楽しんでください。
身体の内側から表現されたものを丁寧に見ていくと
ご自身の問題解決にもつながるヒントがたくさんあります。

セッションの前後にはシェアリングをしていますが
とても大切な時間と考えています。
身体で表現されたものと言葉とつなげていく作業です。
シェアをすることで体験がぐっと深くなることが多いのです。
聴くだけでもいいのです。共感したり深く頷いたり…

安心、安全で自由な空間づくりを心がけています。
単発参加もOKです。

※ご自身の心身の状態により、途中で休憩したり早退したりすることもOKです。
内容に関して一切の強制はしていません。
初めての方にも安心して参加いただけるように配慮しております。

みなさまの参加をお待ちしております。


★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)、ヨガマットやフリースなどの敷物、飲み物

★場所・時間:3/11(土) 13:30-16:30  
       3/26(日) 同時間帯


 当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。
 場所がわかりづらいときはどうぞ電話してください。

<スタジオパインヒルズ>
⭐︎世田谷区上馬1-1-24 パインヒルズ  地下スタジオ

田園都市線「三軒茶屋」駅南B出口より徒歩13分(「駒沢大学」駅徒歩12分)
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.6427613,139.6705372/〒154-0011+東京都世田谷区上馬1丁目1−24+上馬パインヒルズ/@35.6396826,139.6647334,16z/data=!4m9!4m8!1m0!1m5!1m1!1s0x6018f49653777659:0xf27bf13cabd0570!2m2!1d139.6683682!2d35.6352442!3e2

または渋谷から東急バス「中里」下車徒歩5分  路線はこちら→http://www.navitime.co.jp/poi?node=00018518

スタジオは住宅街の中のマンション地下にあります。
入り口がオートロックになっているので呼び出し番号が必要です。
お申し込みの方に番号をお知らせいたします。→呼び出し〜廊下を直進〜つきあたりの階段を降りるとスタジオです

三軒茶屋駅は渋谷駅から2つ目、急行も止まります。
★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======

※予約制 このメイルにご返信ください。希望日を書くのをお忘れなく!!

内容についてのお問合せや、現在治療中の方のお問合せもお気軽にどうぞ。

<今年度4月までの東京のスケジュール>

3/11(土)
3/26(日)
4/15(土)
4/23(日)

1/22、2/18, 3/11, 4/15は身体操作技法を中心に行う予定です。
初めての方、動き方がわからないという方、身体と動きのテクニックを徹底したい方はこちらのクラスからどうぞ。

その他の日は即興を通しての心理とイメージの探求、動きからの気づきを深めていきます。



<今年度東京以外のWSスケジュール>

6月 大阪WS
を予定しております。



<岡山ヒカリフェスティバルおぼえがき>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/dce4ad36fe018e2c009609e34c67e8bb

<神戸シャーマンズボディWSおぼえがき>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/bf42ce8a52da5c4b4a5b81754a47901d


<毎年の夏合宿、今年は8/4~6です>

昨年のエナジーダンス合宿15回目、多くの参加の方をお迎えして無事終了いたしました。
ありがとうございました。
昨年年来られなかった方も、今はお会いできますように。
こちらの記事をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/fee0402875c4680ab875acac419430a0





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(月)のつぶやき

2017-03-07 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(日)のつぶやき その2

2017-03-06 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする