goo

ダッカルビチャーハン イン ミョンドン! マシッタ!

毎年2回は、韓国に行っている。

一回はゼミ短期研修で、1回はインタビュー調査で。

毎年と書いたが、3年前に、参加者人数の条件不足で、

中止となった。

なので、その年を除いて、12年連続、ゼミ生をソウル

短期研修旅行に連れて行っている。

8年前は、大田のペジェ(培材)大学を表敬訪問したので、

ソウルは2日間ぐらい。

 

ゼミ短期研修も個人研究調査も全てスケジュールを

パンパンにしている。

スケパン状態である。

 

これだけソウルに行っているのに、<明洞>は全く近寄らず。

スキンケアもヘアケアも関心がないので、ミョンドン

に行く動機付けが弱いのでR.

 

 

でも今回のソウル訪問では、先週の土曜日だけは、朝から夕方まで、

フリータイムだったので、

また泊まったホテルの照明が暗く、息がつまりそうだったので、

何年振りかで、明洞に行った。

めちゃくちゃ天気が良くカンカンデリ。32度はあった。風がない。

 

あてもなく明洞内をブラブラしたが、おなかが空いて気絶しよう。

土曜日の昼。アメ横ぐらいの人出。中国、タイ、インドネシアなど

の人々が多い、日本人もちらほら。

どの店も満員。

 

明洞のはじに行くと、何やら雰囲気よさげな店を発見。

店の案内版から、ダッカルビ(鶏肉)のチャーハンが食べれそう

ということが理解できた。

入店すると60人ほど入れる広い店。3階からの眺めもよさげ。

窓側は皆埋まっていたので、私は真ん中あたりでドシッと。

 

ダッカルビチャーハンを注文。

上品な量の鶏肉が大きな鍋の中心部に。

大きな鍋に、唐辛子に付け込んだ鶏肉の細切れが。この

コントラストが良い。

 

すると店員さんが、大きなしゃもじ2本を操りながら、

私の目の前で炒めていく。

店員さん、どこかへ。

しばらくして、別の店員さんが、鶏肉をさらにしゃもじで

細かく2つに割っていく。

焼けてない面があればそれをひっくり返す。

店員2号さんも、どこかへ。

 

しばらくすると、3人目の店員さんが、仕上げを。

どうぞお食べやすと、手で合図。

 

<旨辛><マシッタ>(しまったではない)

美味しい、実に美味しい。

冷えたお水を4杯飲んだ。

それぐらいからいが、美味しかった。

鍋から小皿に自分ででっかいしゃもじを操りながら、4回か5回よそった。

 

店内同様、トイレも、とっても清潔。

また来たいと思うが、方向音痴なのでたぶん無理。

電話番号は、775-3392

6500ウォンと、とってもお値打ち。

 

8月末に短期研修ゼミ旅行に参加するゼミ生達に是非勧めたい店でR。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月23日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )