甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

ヌカとクギ、トウフとカスガイ、月と桜餅

2023年09月29日 20時47分25秒 | 空を見上げて
 今日は晴れてるから、いろんなところで空を見上げている人たちがいることでしょう。うちの奥さんも、満月だというのはわかってたみたいだけど、空を探したみたいですけど、たぶん、病院からは見られないだろうなと私は思っています。だから、ついさっき、「うちから見た月だよ」と写真を送ってあげました。 まあ、私のゼロ円ケータイですから、クリアーには撮れてなくて、黒い画面に光るものがあるだけです。でも、月が出てると . . . 本文を読む

朝焼けの光の中に

2023年09月13日 05時52分27秒 | 空を見上げて
 朝焼けの光の中に立つ影は……? もちろん、それはミラーマンでした。でも、私は大きくなってたから、ミラーマンを必死で見たわけじゃなかった。 ミラーマンは敵キャラがイマイチで、そんなに好きになれなかったですし、残念だったなあ。 もう秋になりつつあります。昼間はすごい暑さだけれど、たぶん、今日もしんどいはずだけど、朝と晩は秋です。 それに、近ごろは台風が三つも現われたり、冷 . . . 本文を読む

いのちの遠足

2023年08月18日 21時08分28秒 | 空を見上げて
 もし奥さんと過ごせるのが一日だけだとしたら、私は何をするでしょう。 私のことだから、今日一日だけでもずっと彼女が大切にしている庭の草むしりしたり、ごちゃごちゃになってる倉庫とか、そういうところの掃除・整理整頓をするでしょうか。 いいものを食べるとか、コンサートに出かけるとか、ものすごい風景を見せてあげるとか、そういうことはシブチンだから、しないかもしれないし、彼女もそんなのムダというかもしれない . . . 本文を読む

磐梯山挽歌

2023年08月17日 19時25分23秒 | 空を見上げて
 友人の旦那さんが亡くなったという。LINEで丁寧に書いてくれていました。 友人は学生時代からの付き合いで、もう何十年も友だちです。なかなか会えないけれど、FacebookやらLINEやら、何かと動向はつかんでいました。時々は用事で電話したりもしています。でも、今は果たして、彼女に電話したものか、それともLINEで返すべきか、とりあえずLINEはしてみました。 どうにもならないことがありますし、私 . . . 本文を読む

ふつうの生活、仕事が一番、それはウソ!

2023年08月09日 20時57分47秒 | 空を見上げて
 今朝は、晴れていたように思います。気温も高いし、台風6号(九州の西南の海、戦艦ヤマトが沈没したあたり)からも、7号(伊豆諸島の南)からも遠く、湿った南風の影響で太平洋側はずっと雨が降る、ということでしたけど、三重県は関係ないのかなと思っていました。 久しぶりのお仕事だったので、何だかやる気はいっぱいで、ずっとぶっ通しでパソコンの画面をにらんで、あれやこれやと仕事をしていたような気がするんです。外 . . . 本文を読む

うつろな風景と確かな風景

2023年07月14日 21時37分43秒 | 空を見上げて
 もう十年くらい前の、何だかうつろな東北本線でした。小牛田行きだったみたい。だから、私はこれに乗ったのではありません。大船渡線に乗ったはずですけど、その写真は撮らなかったようです。 何だか地に足がついてなくて、フワフワと奥さんのふるさとを歩いていました。どこを歩いたかもはっきり憶えていません。クルマではなくて、新幹線で行ったはずです。 別に東北本線がうつろ、というわけではないけれど、それを見る時の . . . 本文を読む

つかみ得ないもの、こぼしていくことば

2023年07月11日 08時27分10秒 | 空を見上げて
 昨夜、晩ごはんの後、奥さんと散歩に出ました。その前の晩も、散歩に出て、私たちと同じように夜に散歩をするネコを見かけたので、今夜も出会えるかもしれないと、あわい期待を抱いて短い散歩に出ました。 けれども、まだ夏の夜なので、明るさが残っていて、二度の雷雨が通り過ぎていったあとのキレイさっぱりの空には明るさが残っていた。 西から沈んでいく太陽に照らされた空だけが明るく輝いていた。雲はほとんどないのだか . . . 本文を読む

わらじの山野旅(若山牧水) その2

2023年07月09日 05時47分19秒 | 空を見上げて
 草鞋の話 旅の話 そのつづきです。 てっきりどこか遠いところを歩いていくのだと思いましたが、そうではありません。関東に住んでいるんだから、そのまわりを足を頼りに歩くしかありませんもんね。それにしてもすごいです。そして、いつくもの谷が見えて来そうです。 富士の裾野の一部を通って、所謂(いわゆる)五湖をめぐり、甲府の盆地に出(い)で、汽車で富士見高原に在る小淵沢駅までゆき、そこから念場が原という広い . . . 本文を読む

夕暮れ、みっつ!

2023年06月23日 20時42分49秒 | 空を見上げて
 ゴハンを食べ終えていました。お隣りのおうちが妙な光に浮かび上がっていた。たぶん、外はものすごいことになっている、という気がしました。 奥さんが西側の小窓から外をながめました。夕映えにはなっているようでした。 自分の部屋に行き、そこで転がっているカメラを持って、外に飛び出ました。奥さんは、彼女のデジカメではきれいに撮れないと諦めてしまったのか、スマホもデジカメも持たず、とりあえず西の空が見えるとこ . . . 本文を読む

笑われることと恥との間

2023年06月06日 20時11分04秒 | 空を見上げて
 何日か前、N県で四人の人の命が奪われる事件が起きました。傷ましい事件ではありましたが、私はあまり報道を追いかけずにいました。ニュースの後追いをする気力を失っていました。でも、知らなくてもほんの少しだけ聞こえてきたことがありました。 いつも一緒に歩いていた二人の女性がいた。男は二人が「笑ったから」という理由で、二人の命を奪ったそうです。別の男の人がそれを見ていて、すぐに警察に連絡をした。男は、この . . . 本文を読む

イカロスとガカーリン、そして、わたしたち

2023年05月18日 21時06分12秒 | 空を見上げて
 イカロスって書こうとして、画像検索したら、とんでもない過剰な絵ばかりでした。ネット検索って、本当に役に立たない、どうでもいいものばかりが取りざたされています。おかげで、私たちはウンザリさせられ、少しずつネットの世界から放り出されつつあるのかもしれません。 今の若い人たちだって、こんなつまらない画像や、わざとらしい絵や、おどろおどろしい姿に飽き飽きしているのだと思います。でも、そこから出るすべがな . . . 本文を読む

伝えきれないもの

2023年02月27日 20時04分57秒 | 空を見上げて
私のスマホって、ギガがまるでないから、よそでは全くできないんですけど、少しだけ実家で書き込んでみます。母と朝のワイドショーみたいなのを見ていて、個人がいなくなるということを考えました。鶴瓶さんのお弟子さんの笑瓶さんのことです。……ワイドショーはさっそくいいネタだと飛びついていました。芸能界の話を伝えるのもワイドショーの役割ではあるんだけど、そこに何だか割り切れないものが . . . 本文を読む

朝の散歩のひかり

2023年02月05日 14時31分57秒 | 空を見上げて
 今日、二月五日、いいお天気になりました。今はお昼過ぎですが、太陽光線が降り注いでいます。もう少し外であれこれしてもいいけれど、明日に備えて、家でできることをしておきたいです。 何だか、言い訳めいています。どうせ、お仕事なんて、やらないのだから、好きなことを今日精一杯やればいいのです。昼寝もしていいし、オヤツは食べないようにして、夜にはお酒も飲まないことに決めて、それ以外なら、何だってしていいので . . . 本文を読む

わたしも帰ろう、自分のおうち!

2023年01月18日 21時18分39秒 | 空を見上げて
 阪神淡路の地震から28年が経過したそうです。その時、幼児だった子はもう立派な大人になっているらしい。新聞でも、そうした過去を振り返りつつも、前を向いて生きて行こうとしている若い人たちを取り上げていました。 簡単なことではないし、その時に大人だった人たちは、何年経ってもあの時の経験は消し去ることはできないでしょう。それほどに大きなものだったと想像します。私なんかがいくら想像したって、たかが知れてい . . . 本文を読む

年末、28日のPC不調

2022年12月28日 21時13分11秒 | 空を見上げて
夜、パソコンが具合が悪くて、もうあきらめました。本を読んで寝ます。失礼しました。 昨日、タブレットで二行だけローマ字打ちして、イヤになって寝ました。ローマ字は嫌なんです。困りました。 今朝は、パソコンは機嫌がいいです。ふて寝したので、夜中に少し目が覚めました。しばらくネットして、二度寝して、目が覚めて、六時起きでした。 ジイさんだけど、本物のお爺さんになりそうで、そこが怖いです。まあ、本物の爺さん . . . 本文を読む