日々探していかないと、通り過ぎてしまうんですけど、とりあえず、哺乳類がことばのなかに取り上げられたのを見てみてください。
82【( )足で砂をかける】……それまでにさんざん世話になっておきながら、去りぎわに人に迷惑をかけること。
→こんなに行儀の悪いことをするのは人間だけかもしれない。いや、生き物によってはそういうことをするんだろうか。昨日、テレビを見ていたら、やたら水を掛けてくる象さんを見ました。象としてはイタズラなのか、親しみの表現なのか、小さなクセに威張っている人間どもへの警告だったのか。とにかく、偉そうなのは人間様です。
83【目( )を立てる】……わずかな欠点をとりたてて、非難する。
→私たちの目じりに、海に住む巨大な哺乳類がいるそうです。シッポの形から?
→私たちの目じりに、海に住む巨大な哺乳類がいるそうです。シッポの形から?
84【驥尾に付す】……すぐれた人のあとにつき従って、自分だけではできないようなことを成し遂げる。「驥」は足の速い馬という意味です。
★「驥尾」のよみは? [ ]
85【麒( )も老いては駑馬(どば)に劣る】……すぐれた才能を持つ人でも、年を取ると凡人にさえ劣るということ。「駑馬」はのろい馬のこと。
→日本の有名な飲料メーカーの会社のキャラクター!
85【麒 ○ 児】……才能・技芸が特にすぐれ、将来性のある若者。
→「麒○」は聖人が出て良い政治を行うと世に表れるという想像上の動物。本当にそうなんだろうか。そういう人がいた時代って、あったんだろうか。
86【片( )を見せる】……ものの一部分だけを見せて全貌(ぜんぼう)を想像させる。
→「麒○」は聖人が出て良い政治を行うと世に表れるという想像上の動物。本当にそうなんだろうか。そういう人がいた時代って、あったんだろうか。
86【片( )を見せる】……ものの一部分だけを見せて全貌(ぜんぼう)を想像させる。
86【逆( )に触れる】……触れてはいけないところに触れて、相手の怒りを買うこと。
→これは哺乳類ではありません。どんな生き物でしょう? 牛の耳がついているそうです。いろんな実在の生き物の部分を組み合わせた生き物なんだそうです。
87【画( )点睛】……物事を完成させるための最後の仕上げ。
→絵の仕上げ、絵に魂を入れる時、どこを最後に描くのでしょう? どんな生き物?
★ 次の哺乳類の漢字のよみは?
88駱駝( ) 89羚羊( ) 90栗鼠( )
91海豹( ) 92土龍( ) 93海驢( )
94海豚( ) 95鯱( ) 96河馬( )
88駱駝( ) 89羚羊( ) 90栗鼠( )
91海豹( ) 92土龍( ) 93海驢( )
94海豚( ) 95鯱( ) 96河馬( )
★ 答え 82・後ろ 83・くじら 84・きび
85・麟(きりん) 86・鱗(りん) 87・龍(りょう)
88・らくだ 89・かもしか 90・りす
91・あざらし 92・もぐら 93・とど
94・イルカ 95・しゃち 96・かば