* 落葉は絵になりますが、人々の心が「病葉(わくらば)」にならないように、祈るのみです。
世界的な金融危機で、日本の自動車業界を始め大手の企業が、期間従業員や派遣社員・正社員の大量解雇に踏み切りました。これが日本中に蔓延して、あちこちで失業者が増えるのではないかと危惧しています。
忙しい時には大量採用をして、働かせるだけ働かせて不況になったから首とは、あまりにひどい仕打ちだと思えます。何かほかの方法は無いのでしょうか?会社全体で賃金カットをして、みんなしてこの危機を乗り越えるとか。。。。。
安易に解雇して終わりでは、人心が乱れてしまって、いろいろな事件を生む要素になりかねません。同じように働いても要職との賃金格差がひどいと思います。先日の「元厚生次官襲撃事件」の犯人はお門違いの逆恨みで事件を犯しました。犯人を擁護するつもりは有りませんが、高級官僚の天下りや退職金など羨ましい限りです。
まだまだ無駄に使っているお金はたくさん有ります。皆が節約の気持ちで残った分で、困っている人を助けられないかと、下々の私は思います。どうにか生活出来れば、有り余る贅沢はいらないのではないでしょうか。持たないものの僻みと思われても仕方が有りませんが。。。。。