筑波山へ「梅見に行こう!!」とのお誘いが有りました。
メールを見たのは12日の夜10時、13日の朝8時には出発です。幾ら家事手抜きの私でもちょっと無理。山へ行くには支度も有るし、山へ登る心構えも必要です。(体に山へ登るぞ!!と、気力を吹き込まなければなりません)残念ながら今回はあきらめました。主婦には身軽に出かけられない四方山が有るのです。せめて二日前に誘って。。。。。
梅は全体の2分咲きだそうです。日当たりが良くてよく咲いている所の紅梅です。山の中腹から雪が有ったそうです。これでは私は登れなかったかも、止めてて良かったと思いました。来週あたりが梅園は見ごろではないでしょうか。Tさん写真ありがとう!!
メールを見たのは12日の夜10時、13日の朝8時には出発です。幾ら家事手抜きの私でもちょっと無理。山へ行くには支度も有るし、山へ登る心構えも必要です。(体に山へ登るぞ!!と、気力を吹き込まなければなりません)残念ながら今回はあきらめました。主婦には身軽に出かけられない四方山が有るのです。せめて二日前に誘って。。。。。




梅は全体の2分咲きだそうです。日当たりが良くてよく咲いている所の紅梅です。山の中腹から雪が有ったそうです。これでは私は登れなかったかも、止めてて良かったと思いました。来週あたりが梅園は見ごろではないでしょうか。Tさん写真ありがとう!!