三日目 乳頭温泉郷(大釜温泉)
オプションで連れて行って貰うのですが、朝8時30分出発。宿帰着10時なので、45分間の慌ただしい入浴でした。
白濁の熱いお湯で、汗をかきにいったようなものです。

左の標識に大釜温泉旅館・乳頭温泉小学校大釜分校と書いてありました。前は小学校?

浴場もかなり古くて。秋田杉の腰かけが黒ずんでヌルヌルしていて気持ちが悪かった。

田沢湖旅館前のノコギリソウ


ハクサンボウフウ
世界谷地原生花園 田沢湖旅館を10時出発。またまた昼食はお弁当。3時間バスに揺られて。


時、既に遅しで何もない原っぱでした。本当はキンコウカが一面咲いているはずなのに。

キンコウカも枯れて、葉っぱが赤く色づいていました。 オゼミズギク

ノリウツギ 無理矢理でも咲いて貰いたかったユリ

ギボウシばかりあちこちで見かけました。

タテヤマウツボグサ 湿原の出入り口

これで、三日間の旅行記は終わりです。
涼を求めて来たのに、東北も連日35度の猛暑でした。福島・山形・秋田・山形・福島と良くバスに乗っていました。
最後のオマケが「白石蔵王」駅で2時間待たされました。安いツアーは仕方がない。
三日目 バス走行距離 約315Km
年寄りには、ちょっと堪える旅でした。でも、色々な花に出会えてしあわせ!
オプションで連れて行って貰うのですが、朝8時30分出発。宿帰着10時なので、45分間の慌ただしい入浴でした。
白濁の熱いお湯で、汗をかきにいったようなものです。

左の標識に大釜温泉旅館・乳頭温泉小学校大釜分校と書いてありました。前は小学校?


浴場もかなり古くて。秋田杉の腰かけが黒ずんでヌルヌルしていて気持ちが悪かった。

田沢湖旅館前のノコギリソウ




ハクサンボウフウ
世界谷地原生花園 田沢湖旅館を10時出発。またまた昼食はお弁当。3時間バスに揺られて。


時、既に遅しで何もない原っぱでした。本当はキンコウカが一面咲いているはずなのに。


キンコウカも枯れて、葉っぱが赤く色づいていました。 オゼミズギク


ノリウツギ 無理矢理でも咲いて貰いたかったユリ


ギボウシばかりあちこちで見かけました。


タテヤマウツボグサ 湿原の出入り口

これで、三日間の旅行記は終わりです。
涼を求めて来たのに、東北も連日35度の猛暑でした。福島・山形・秋田・山形・福島と良くバスに乗っていました。
最後のオマケが「白石蔵王」駅で2時間待たされました。安いツアーは仕方がない。
三日目 バス走行距離 約315Km
年寄りには、ちょっと堪える旅でした。でも、色々な花に出会えてしあわせ!