娘が、幼稚園のバザーに出品する「髪飾り」を編んで欲しいと3色の糸を持ってきました。
紺色と薄いグレーと空色です。地味~と言ったら、安売りで買ったからなんとかこれで作って欲しいと。。。
家に有った半端な残り糸でも、作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/299405c18142ecd8992330ff23a3c3d5.jpg)
案外可愛いでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/89eace4d81e7e73b61bc71785497f3e1.jpg)
裏にゴム紐を通して出来あがり
一人1個提出すればよいのですが、色々編んでみました。
今度ピンクや赤など買ってきて、色の取り合わせを楽しみたいと。。。
娘が孫に言いました。
ママは編み物など出来ないから、あんたがババに習って、自分の子どもや孫に教えてやりなさい。
(なんと ノーテンキな娘です。
)
判った!ババ今度教えてね。 (やる気マンマン!
)
(
あんたが上手にかぎ針を操れるようになるまで、10年早い)
私など、誰に教わった訳ではないが、自然に編めるようになっていました。編み図さえ有れば。
洋裁も、デザイン画の作り方を観て、型紙を取ってなんとか縫えるようになっていました。
私たちの時代は、余り既製品が無かったので、必要に迫られたのでしょうね。。。。。
紺色と薄いグレーと空色です。地味~と言ったら、安売りで買ったからなんとかこれで作って欲しいと。。。
家に有った半端な残り糸でも、作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/299405c18142ecd8992330ff23a3c3d5.jpg)
案外可愛いでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/89eace4d81e7e73b61bc71785497f3e1.jpg)
裏にゴム紐を通して出来あがり
一人1個提出すればよいのですが、色々編んでみました。
今度ピンクや赤など買ってきて、色の取り合わせを楽しみたいと。。。
娘が孫に言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
(なんと ノーテンキな娘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
私など、誰に教わった訳ではないが、自然に編めるようになっていました。編み図さえ有れば。
洋裁も、デザイン画の作り方を観て、型紙を取ってなんとか縫えるようになっていました。
私たちの時代は、余り既製品が無かったので、必要に迫られたのでしょうね。。。。。