
主人が28日2時ころ通りかかったら、すごい人の列です。
なにが有るんだろうと聞いてみたら、ハムのバーゲンだそうです。
毎年この時期やっていて、すごく安いそうです。でも皆さん1時間以上並んでいるとのこと、
主人は、並ぶのが嫌だと帰って来ました。
今年は戴いたハムが有るし、生協の添加物の無い薄味のハムを食べている我が家にとって、市販のハムは味が濃すぎるので要らないと言いました。
でも、気になるのか4時過ぎに行ってこんなにたくさんのハムを買ってきました。

あらびきポークウインナー(540g) 3個 ロースハム(350g)8個
焼き豚(580g)1個 サラミとほうれん草(チーズ入り175g) 2個。。。これはおまけだそうです。
神戸味ロマンの化粧箱入り(通常6000円のお歳暮セット)
ベーコン(200g) ミートローフ(230g) ロースハム(400g)
焼き豚(290g) ももハム(400g)
これは、2000円だったので逡巡して居たら、工場でパートで働いている方が買いに来ていて

「時間も、この時間が一番なのよ。並ばないでいいし、品数は少ないけれどおまけもしてくれるし」ですって。。。
大体1個500円見当ですが、サービスも付いて主人は幾らで買って来たのでしょう?
早速、友達にロースハムとウインナーを持って行きました。
息子や娘の処にも振りまかないと、我が家は新年早々ハムステーキの毎日になります。