横浜と鎌倉のバスツアーに行ってきました。
横浜中華街




中華街見物は1時間。面白い建物が沢山有って写真を取るのも忙しいし、お店も覗いてみたい。
昼食は「重慶飯店」で、まあまあ普通の中華でした。
鎌倉・鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮入口の太鼓橋。

鎌倉は3時間の自由時間。長谷の大仏や北鎌倉の建長寺などに行かれた人もいました。
私たちはのんびり「鶴ヶ岡八幡宮」と小町通りでショッピングとお茶で終わりでした。

樹齢1000年の大公孫樹の倒れた切り株。側には残った切り株から生えた木が生長しています。
静御前が舞ったと言われる舞殿。

大公孫樹が倒れる前には、リスが沢山住んでいたそうです。餌をねだって逃げません。

源平池。
横浜中華街







中華街見物は1時間。面白い建物が沢山有って写真を取るのも忙しいし、お店も覗いてみたい。
昼食は「重慶飯店」で、まあまあ普通の中華でした。
鎌倉・鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮入口の太鼓橋。

鎌倉は3時間の自由時間。長谷の大仏や北鎌倉の建長寺などに行かれた人もいました。
私たちはのんびり「鶴ヶ岡八幡宮」と小町通りでショッピングとお茶で終わりでした。


樹齢1000年の大公孫樹の倒れた切り株。側には残った切り株から生えた木が生長しています。
静御前が舞ったと言われる舞殿。


大公孫樹が倒れる前には、リスが沢山住んでいたそうです。餌をねだって逃げません。

源平池。