夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* アルバイト *

2013-10-21 09:26:10 | つれづれ
今日は、久しぶりに充実した一日でした。
朝6時半からラジオ体操・太極拳。
10時半から生協のデポーに行って、こんにゃく料理に挑戦。
(前日にメールが有って「こんにゃくの田楽の試食販売のお手伝いしてくれませんか?」「いいですよ。」と簡単に答えてしまった。こんなとこオチョコチィの所以です。)
行ってみると「こんにゃくで何か一品作って呉れませんか?」 じえじえじえです。

こんにゃくのキンピラ?と田楽を作りました。来店の皆さんに試食をして貰って、こんにゃくを売るのです。
私の手作りで果たして、こんにゃくは売れるかどうか。。。。。

 こんにゃくのキンピラ    
         こんにゃく 1枚  ゴマ油 大匙1杯  醤油 大匙1杯  みりん 大匙1杯  七味トウガラシ 少々
         1、こんにゃくの灰汁だしをするため茹でる。
         2、こんにゃくの横に包丁で横に、切り目を入れて2枚にする。
         3、短冊切りにして、ゴマ油大匙1杯で炒める。
         4、良く炒めて、醤油・みりんを入れて良く炒める。
         5、最後に七味を、好みの量入れる。

10分も有れば出来ます。箸休めにも最適です。(醤油を少なめにして、トウガラシで辛味を付けます。)
田楽は、生協の柚子味噌を、厚めの短冊切りにしたこんにゃくに乗せました。

二品共に、好評でこんにゃくがたくさん売れました。お手伝いした甲斐がありました。
ついでに、25日・26日に行われる「デポー祭り」のチラシが、余っているので自宅近くに配って呉れと頼まれました。

頼まれると、つい嫌と言えない性格。2種類のチラシ200枚。
二つを織り込んで、夕方100枚分を配りました。

夕飯に来る、娘たちの食事作り。
     事前に漬けこんでいた鶏のから揚げ・カツオのたたきのお刺し身・きんぴらごぼう・ヤマイモ
     キャベツの千切りもたくさん食べさせました。
孫が大好きな献立です。沢山食べて喜んで帰りました。

疲れたけれど、皆の役に立っていると、元気が出た一日でした。年寄りにも「生きがい」と「楽しみ」が必要です。

因みに、アルバイト料 こんにゃく売りが2時間で800円 チラシ配りは200枚で800円(今回は2種類あったから+800円)
           合計2400円のデポー内で使える金券戴きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計