友人が露天の八百屋さんに、スイカを買いに行ったら「キューリを袋ごと買って!」と「要らない!」と言ったら2袋タダでくれたそうです。我が家に「貰って!」と1袋持ってきました。
なんと、1袋3キロ近く入っています。「10本でいい!」と言ったのですが、置いていきました。
さあ~大変。少し先が白くなっていまが、スマートな立派なキュウリです。
お隣に1キロ持っていって、残りをネットで探して保存食を作ろうと思いました。

1キロが、煮たらこんなに少なくなりました。
キューリのキューちゃん漬
キューリ 1㎏ 塩 小さじ2 しょうが 20~30g
醤油 300cc 酢 50cc 砂糖 200g
① キューリは7~8mmの輪切りにして、塩を振って30分置く。
② 醤油・酢・砂糖を鍋に入れ沸騰したら、30分置いたキューリの水分を切り、しょうがと一緒に入れて
沸騰するまで煮る。沸騰したら火を止める。
③ 火を止め常温になるまで(20~30分)鍋のまま置く。常温になったらキューリとしょうがを取り出す。
④ 煮汁を再沸騰させて、もう一度キューリとしょうがを鍋に戻し、火を止め冷ます。
⑤ 完全に冷めたら、蓋付きのビンに入れて冷蔵庫で保存する。
(注 醤油は300ccだとキューリからの水も出て、煮汁が沢山余るので、150~200ccとして、
砂糖は100~150gでよいと思います。200gだと甘すぎる。
自分で調節してみてください。煮汁は2回目を作る時に利用できます。)

キューリのポリポリ簡単漬物
キューリ 1本 醤油 大匙2 酢 大匙1
砂糖 小さじ半分 練り辛子(チューブ)3~4cm
① キューリを1,5㎝位の輪切りにする。
② 調味料をジプロックなどのビニールに入れて、手で揉んで混ぜる。
(簡単に作れて美味しいので、漬物がない時など即席で作ってみてください。)
なんと、1袋3キロ近く入っています。「10本でいい!」と言ったのですが、置いていきました。
さあ~大変。少し先が白くなっていまが、スマートな立派なキュウリです。
お隣に1キロ持っていって、残りをネットで探して保存食を作ろうと思いました。


1キロが、煮たらこんなに少なくなりました。
キューリのキューちゃん漬
キューリ 1㎏ 塩 小さじ2 しょうが 20~30g
醤油 300cc 酢 50cc 砂糖 200g
① キューリは7~8mmの輪切りにして、塩を振って30分置く。
② 醤油・酢・砂糖を鍋に入れ沸騰したら、30分置いたキューリの水分を切り、しょうがと一緒に入れて
沸騰するまで煮る。沸騰したら火を止める。
③ 火を止め常温になるまで(20~30分)鍋のまま置く。常温になったらキューリとしょうがを取り出す。
④ 煮汁を再沸騰させて、もう一度キューリとしょうがを鍋に戻し、火を止め冷ます。
⑤ 完全に冷めたら、蓋付きのビンに入れて冷蔵庫で保存する。
(注 醤油は300ccだとキューリからの水も出て、煮汁が沢山余るので、150~200ccとして、
砂糖は100~150gでよいと思います。200gだと甘すぎる。
自分で調節してみてください。煮汁は2回目を作る時に利用できます。)

キューリのポリポリ簡単漬物
キューリ 1本 醤油 大匙2 酢 大匙1
砂糖 小さじ半分 練り辛子(チューブ)3~4cm
① キューリを1,5㎝位の輪切りにする。
② 調味料をジプロックなどのビニールに入れて、手で揉んで混ぜる。
(簡単に作れて美味しいので、漬物がない時など即席で作ってみてください。)