夏は、やっぱり甲子園!
な~んちゃって~ 毎日、朝から寝転んでテレビ観戦。
昔は、地方によって技術的に格差があったけれど、今は野球留学のお陰か?室内練習場など整備されて
冬でも練習時間が充実しているのか、どの学校も強くて同じように洗練された野球です。
主人と同じチームを応援する時もありますが、反対チームの時はお互いに野次合戦で白熱します。
(大体私のヤジの方が汚い。判るでしょう!)
それにしても、気になるのはNHKのカメラマンが応援席を撮るとき、美人や可愛い女子高校生をなが~く
アップするのが、気に入りません。
思わず「お前さんの好みはそれかよ!」と、アップとは程遠いババは言いたくなります。
次に、毎年バックネット裏の観客席の右側に(ピッチャーから見て)陣取っている5~6人のオジサマたち。
春も夏も同じところに同じメンバーで応援されているみたい。
右から三番目の大きな縞模様のポロシャツの方が目安です。いつも二色の大きなシマシマです。
今日は、何色のツートンカラー? と、楽しみに見ています。
ここ数年、同じ席ってのは甲子園の年間指定席でも持っていらっしゃるのでしょうかね?
「あの席は何なのか?」誰か知っている方教えてください。毎年気になって仕方が有りません。
な~んちゃって~ 毎日、朝から寝転んでテレビ観戦。
昔は、地方によって技術的に格差があったけれど、今は野球留学のお陰か?室内練習場など整備されて
冬でも練習時間が充実しているのか、どの学校も強くて同じように洗練された野球です。
主人と同じチームを応援する時もありますが、反対チームの時はお互いに野次合戦で白熱します。
(大体私のヤジの方が汚い。判るでしょう!)
それにしても、気になるのはNHKのカメラマンが応援席を撮るとき、美人や可愛い女子高校生をなが~く
アップするのが、気に入りません。
思わず「お前さんの好みはそれかよ!」と、アップとは程遠いババは言いたくなります。
次に、毎年バックネット裏の観客席の右側に(ピッチャーから見て)陣取っている5~6人のオジサマたち。
春も夏も同じところに同じメンバーで応援されているみたい。
右から三番目の大きな縞模様のポロシャツの方が目安です。いつも二色の大きなシマシマです。
今日は、何色のツートンカラー? と、楽しみに見ています。
ここ数年、同じ席ってのは甲子園の年間指定席でも持っていらっしゃるのでしょうかね?
「あの席は何なのか?」誰か知っている方教えてください。毎年気になって仕方が有りません。