おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2019年版「中小企業白書」の63ページ「第1-5-4図 都道府県別開廃業率(2017年度)を読みましたが、今日は63ページ「第1-5-5図 休廃業・解散件数の推移」を見ます。
下図から休廃業・解散件数の推移について見ると、経営者の高齢化や後継者不足を背景に休廃業・解散企業は年々増加傾向にあり、3万件台から4万件台に推移していることが分かります。

やはり問題は地域に欠かせない企業が高齢化や後継者不足により休廃業してしまうことですね。特に車しか移動手段がない過疎地域へ与える影響は甚大ですので、なんとかしなくてはなりませんね。
昨日は2019年版「中小企業白書」の63ページ「第1-5-4図 都道府県別開廃業率(2017年度)を読みましたが、今日は63ページ「第1-5-5図 休廃業・解散件数の推移」を見ます。
下図から休廃業・解散件数の推移について見ると、経営者の高齢化や後継者不足を背景に休廃業・解散企業は年々増加傾向にあり、3万件台から4万件台に推移していることが分かります。

やはり問題は地域に欠かせない企業が高齢化や後継者不足により休廃業してしまうことですね。特に車しか移動手段がない過疎地域へ与える影響は甚大ですので、なんとかしなくてはなりませんね。