イチジク 2008年04月27日 | 木・実 ■イチジク 2008年4月27日 イチジクの、1番早い新芽と、イチジク1個。 1個は、色が悪く、駄目みたい。 早生のイチジクは、夏に、 これから、遅く出てくる実は、秋に採れる。
種蒔きした事がない紫蘇 2008年04月27日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ) ■紫蘇 2008年4月27日 あだり生えの紫蘇を、植え替えた。 植え替えなくても、毎年、そこらじゅうで蔓延っているけどね。
今年も坊ちゃんでいく 2008年04月27日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜 ■坊ちゃん南瓜 2008年4月27日 今年は、ピオーネの畑に、登らせる目論見。 今日のところは、長ネギと一緒に植えただけ。
カモミール 2008年04月27日 | 畑作業全般 ■カモミール 2008年4月27日 カモミールは、虫の天敵だと聞いた。 好きな花だったので、畑の近くの裏庭に数年前に、 種を蒔いたが、これが、どんどん蔓延り、 長く伸びるので、草よりも始末が悪くなってしまった。 おまけに、蝶々も蛾も、カメムシも、全くお構いなしにやってくる。 でも、益虫を呼び寄せるらしい。 玉葱の近くに蔓延っているから、 コンパニオンプランツとして、役に立っているの?
ピオーネについていた虫 2008年04月27日 | ピオーネ ■コガネムシかな? 2008年4月27日 ピオーネの新芽を、食べている虫を発見。 こんなに沢山いたので、ペットボトルに筆で、落としいれ退治した。 写真をクリックすると、コガネムシが動くけど、 虫嫌いの方は、見ないでね!