■2018年8月28日
セルトレイに8月11日に種を蒔き、その後ポット上げしていた苗の
定植を行なった。
猛暑であまりいい苗ができなかったが、
定植を行なえば何とか育つだろう。(^^;)
定植野菜は、プチヒリ、美味タス、ジェットドーム、瑞麟、おいしいキャベツ。

定植後、防虫網を被せた。

ガマさんから教わった石灰撒きも行なった。
石灰は、我が家に少しあった牡蠣殻石灰。
花が咲く時期に石灰をふりまいておくと白い落花生になるとか?

こんな感じでいいのかな?

茄子2種類。

カラーピーマンや赤くなった甘とう美人。

ピオーネを切り、実をつける数も数個に減らしたら、
今年は例年になく色づきがよく、甘みも強い。
農薬も化学肥料も使用せず、種なし処理もしていないので、
昔懐かしい味。(*^-^*)
小ぶりなのはいつもと同じだが…。(^^;)

セルトレイに8月11日に種を蒔き、その後ポット上げしていた苗の
定植を行なった。
猛暑であまりいい苗ができなかったが、
定植を行なえば何とか育つだろう。(^^;)
定植野菜は、プチヒリ、美味タス、ジェットドーム、瑞麟、おいしいキャベツ。

定植後、防虫網を被せた。

ガマさんから教わった石灰撒きも行なった。
石灰は、我が家に少しあった牡蠣殻石灰。
花が咲く時期に石灰をふりまいておくと白い落花生になるとか?

こんな感じでいいのかな?

茄子2種類。

カラーピーマンや赤くなった甘とう美人。

ピオーネを切り、実をつける数も数個に減らしたら、
今年は例年になく色づきがよく、甘みも強い。
農薬も化学肥料も使用せず、種なし処理もしていないので、
昔懐かしい味。(*^-^*)
小ぶりなのはいつもと同じだが…。(^^;)
