■安納芋 2011年11月10日(植え付け 5月27日)
夜、冷え込むようになったので、さつま芋はこれ以上置いたままでも、
たいして太らないだろうと思い、夕方に掘ってみる事に…。
プランターに2蔓だけ植え付けたのが、5月27日なので、
160日余り経っている。
![安納芋 2011年11月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/f97f0b59b3658a874dc7feca1f6e1fdb.jpg?random=d5f2302ddbb2a15cc6de15d5253768d2)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
小振りのものがほとんどだが、プランター栽培ではこんなもん?
![安納芋 2011年11月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/a0fdff743d2941b9bc629dca147ff28e.jpg?random=30100015a362937a72e8635ecb1d1b36)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
少し味見をしたかったが、数週間熟成させて、いただく事にしよう!
我慢我慢!
夜、冷え込むようになったので、さつま芋はこれ以上置いたままでも、
たいして太らないだろうと思い、夕方に掘ってみる事に…。
プランターに2蔓だけ植え付けたのが、5月27日なので、
160日余り経っている。
![安納芋 2011年11月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/253d25e33fa01bbee1e218892090ac7a.jpg?random=bde696c52ce13d5916fe8c2408bc48f1)
![安納芋 2011年11月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/f97f0b59b3658a874dc7feca1f6e1fdb.jpg?random=d5f2302ddbb2a15cc6de15d5253768d2)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
小振りのものがほとんどだが、プランター栽培ではこんなもん?
![安納芋 2011年11月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/a0fdff743d2941b9bc629dca147ff28e.jpg?random=30100015a362937a72e8635ecb1d1b36)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
少し味見をしたかったが、数週間熟成させて、いただく事にしよう!
我慢我慢!
プランターでのサツマイモ栽培どんなにできるのかなぁ?って・・・以外と出来るものなんですね~
上手くできた方だと思いますよ~
安納芋はホントに甘さが凄いです。
やっぱり掘りたてより時間がたった方が甘かったです・・・でもホクホク感は無かったですよ~
どっちかと言うとホクホク感のサツマイモが好きなんだけど・・・。
今焼き芋焼き器で焼き芋焼いてますよ~
直ぐにでも食べたいのはヤマヤマ、我慢します。
私も、ネットリよりもホクホクの方が好きですぅ。
今焼き芋焼き器で焼き芋、いいなぁ~!
匂いが漂ってきていますよ~!!
うちも、遅くに植えた自家苗でしたが、思った以上に採れましたぁ・・。
ちいちゃい芋は、昨日「芋茶粥」にして食べました~。
大収穫と言えるでしょうかネ?(^_^;)
小さいのを食べてみたいのですけど、今は我慢しています。(^^ゞ
茶粥、美味しそうですね!!