■2020年3月12日
二年子大根とスワン(蕪)の畝。(播種 2019年11月8日)
種蒔きをした時からずっと不織布の中で育てていた。

うっかり、スワンの観察を忘れていたら、
トウ立ちしそう!(^^;)

一度に採ってしまい、煮物にしたり塩麹漬けにしたり…。
まだ筋っぽくは なっておらず、美味しく頂けた。(*^-^*)

スワンを掘った後で、不織布を防虫網に交換した。
手前のキャベツの畝も同様に。

畝をあけるため、里芋も撤収し、
穴掘りをし、埋め込んだ。

午前中は ↑ や、畑の草取りをし、
午後からは3時間以上かけて残りの薪積みを行なった。
いささか草臥れてしまった。(^^;)


も少し残ったが、今後使用して空いた棚に
積み込む予定。

二年子大根とスワン(蕪)の畝。(播種 2019年11月8日)
種蒔きをした時からずっと不織布の中で育てていた。

うっかり、スワンの観察を忘れていたら、
トウ立ちしそう!(^^;)

一度に採ってしまい、煮物にしたり塩麹漬けにしたり…。
まだ筋っぽくは なっておらず、美味しく頂けた。(*^-^*)

スワンを掘った後で、不織布を防虫網に交換した。
手前のキャベツの畝も同様に。

畝をあけるため、里芋も撤収し、
穴掘りをし、埋め込んだ。

午前中は ↑ や、畑の草取りをし、
午後からは3時間以上かけて残りの薪積みを行なった。
いささか草臥れてしまった。(^^;)


も少し残ったが、今後使用して空いた棚に
積み込む予定。
