■花オクラの下処理の仕方と食べ方 2010年8月19日
① ガクの部分を下に剥いて、逆さまに向ける(棘に要注意!)
② 花弁の付け根の周りを爪を立ててガクから離す
この時にシベを千切ってしまわないように気をつける
③ ガクを花弁から抜くと シベも一緒に抜ける(ガクとシベは捨てる)
④ 花弁ばかりを重ねて 準備OK!
![花オクラ 2010年8月19日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/2919e003f788726bc2de63e0f2022ae7.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
サッと熱湯をくぐらせ、氷水に取り、笊に上げて水気を切ってお好きな味付けでどうぞ!
刻むとネバネバが増し、刻まないで食べるとシャキシャキ食感が味わえる。
![花オクラ 2010年8月19日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/6a7e4f9b7aa03ccdf80a0b4b986bebaf.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今までに試したメニューは、こんな感じデス~。
① ガクの部分を下に剥いて、逆さまに向ける(棘に要注意!)
② 花弁の付け根の周りを爪を立ててガクから離す
この時にシベを千切ってしまわないように気をつける
③ ガクを花弁から抜くと シベも一緒に抜ける(ガクとシベは捨てる)
④ 花弁ばかりを重ねて 準備OK!
![花オクラ 2010年8月19日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/2919e003f788726bc2de63e0f2022ae7.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
サッと熱湯をくぐらせ、氷水に取り、笊に上げて水気を切ってお好きな味付けでどうぞ!
刻むとネバネバが増し、刻まないで食べるとシャキシャキ食感が味わえる。
![花オクラ 2010年8月19日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/6a7e4f9b7aa03ccdf80a0b4b986bebaf.jpg)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今までに試したメニューは、こんな感じデス~。