固定種のズッキーニの自家採種 2019年06月30日 | 畑作業全般 ■2019年6月29日※追記 採種する為に採らずに置いている 固定種のズッキーニ「ブラックビューティー」。 6月13日にジュートで印をつけていることをアップしていたので、 ほぼ半月経ったことになる。 この間、この上の方で採れるはずのズッキーニはあまり育っていないので、 養分は全てこのこに行ってしまっているってことね。(^^;) で、どれくらい残しておけばいいのか? 検索してみたら、載っていた。 1ヶ月以上は置き、1~2週間追熟させて採種するといいとのこと。 恵みの雨で里芋が少し育った様子。 6月29日の採れたて野菜。 « ひとりのじかんも | トップ | ブルーベリーの食べ比べやっ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 らいおん〇さんへ (alulu) 2019-07-02 09:35:17 ズッキーニの固定種ですか!ないのかと思ってました。ズッキーニの種は意外にちょっとしか入ってないし、aluluの畑でずっと続けて作るのに固定種があったらと思ってたので出来たら来年種を探して種採りにチャレンジしたいです・・・一か月以上放置するにはちょっとした心構えが要りますよね(笑) 返信する こんにちは(*^^*)/ (aluluさんへ♪) 2019-07-02 22:06:07 私も固定種のものを増やしたかったので、ほぼ固定種ばかり販売している「野口種苗」のネット販売で買いました。ブラックビューティー(ズッキーニ)、打木赤皮甘栗南瓜、飛騨南瓜、備前黒皮南瓜はどれも固定所です。確かに心構えが要ります。(^^;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ほぼ固定種ばかり販売している「野口種苗」のネット販売で買いました。
ブラックビューティー(ズッキーニ)、打木赤皮甘栗南瓜、飛騨南瓜、備前黒皮南瓜はどれも固定所です。
確かに心構えが要ります。(^^;)