報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

大石寺までのアクセス案内

2020-03-10 16:57:31 | その他
①東名富士からのアクセス。☆☆☆☆☆(特級コース。非推奨)

https://www.navitime.co.jp/maps/routeResult?start=%7B%22name%22%3A%22%E6%9D%B1%E5%90%8D%E5%AF%8C%E5%A3%AB%22%2C%22lat%22%3A35.177665%2C%22lon%22%3A138.676234%2C%22node%22%3A%2200025648%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&goal=%7B%22name%22%3A%22%E4%BC%9D%E6%B3%95%E4%BA%8C%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%88%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%EF%BC%89%22%2C%22lat%22%3A35.173732%2C%22lon%22%3A138.670921%2C%22node%22%3A%2200304887%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&start-time=2020-03-10T16%3A52%3A00&walk=only.turn&type=walk&walk-speed=standard&walk-route=distance

 東名富士バス停から一般路線バスに乗り換えようとした場合、徒歩7~8分の「伝法二丁目」バス停が最寄りとなる。
 乗り換えルートの時点で既にハードモード。

https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00304887/00055358/0/

https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00304887/00075815/1/

 これで富士宮駅まで行くしかない。
 尚、鷹岡車庫行きは夜に一本しか無い為、除外する。
 御覧の通り、本数が多いわけではないので、乗り換えには注意を要する。

②富士宮駅からのアクセス。☆☆☆☆(上級コース。上級者用)

 https://www.navitime.co.jp/maps/poi?id=00026166

 富士宮駅の北口のバスプールから乗る。
 尚、南北自由通路はあるので、間違えて南口に出てしまってもコース修正は可能。

 https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00026166/00075834/1/

 平日ダイヤでもこの本数であるので、休日ダイヤは【お察しください】。
 因みに、「大石寺入口」バス停から大石寺までの地図。

 http://www.shizuokabus.co.jp/wp-content/uploads/2015/05/9233e73499253160e47324accfbf7b8c.pdf(富士急静岡バス版)

 https://www.navitime.co.jp/maps/routeResult?start=%7B%22name%22%3A%22%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E5%AF%BA%E5%85%A5%E5%8F%A3%22%2C%22lat%22%3A35.276897%2C%22lon%22%3A138.578686%2C%22node%22%3A%2200477072%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&goal=%7B%22name%22%3A%22%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E5%AF%BA%22%2C%22lat%22%3A35.280602%2C%22lon%22%3A138.584552%2C%22spot%22%3A%2200020-A2201640%22%2C%22road-type%22%3A%22default%22%7D&start-time=2020-03-10T17%3A27%3A00&walk=only.turn&type=walk&walk-speed=standard&walk-route=distance(ナビタイム版)

③富士急静岡バス富士宮営業所からのアクセス。(× 完全アウト)

 基本的に一般路線バスはありません。絶対にここで降りないでください。
 降りてしまった場合、タクシーを呼ぶ必要がありますが、すぐに来てくれるとは限りません。
 大石寺へ登山するルートとしては、完全なミスルートです。
 もう一度言います。絶対にここで降りないでください。

④新富士駅からのアクセス。(☆ 初級者用)

 http://www.shizuokabus.co.jp/noriai-bus_taisekiji/#rinji

 あくまでも臨時便なので、ナビタイムにすら載っていないので検索注意。
 ICカードの利用可(このバスに限らず、先述の路線バスも利用可)。

 新富士駅から富士駅に行く場合(☆☆ 中級者用)

 https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/direction/00026140/

 色々あるので、各路線の時刻表については割愛。
 これらのバスも、大石寺行きと同様、新富士駅富士山口のバスプールから出ている。
 ICカード使用可。

 こんなところですかな?
 もし他にもルートに関して質問があれば、コメント欄で教えてください。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “私立探偵 愛原学” 「5人... | トップ | “私立探偵 愛原学” 「出張... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士急静岡バスからのお知らせ。 (雲羽百三)
2020-03-10 23:04:58
http://www.shizuokabus.co.jp/2020/03/09/5939/

 どうも乗客数が少ないと思って乗った便も、しっかり運休の対象になっている。
 こりゃ、来月の御登山は控えた方が良さそうだ。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事