今日のお休みも いっぱい いっぱい楽しみました。
しっかりと資格試験の勉強をして しっかり発見!
タイトルのように 丸亀に住んで20年経ったのですが
丸亀って凄いって 今日は 今更ながら感じています。
でも 恥ずかしいことに 子育てと 仕事に追われる日々
なかなか ゆとりがなかった。・・・というのが本音です。
「今頃 気づいた 丸亀の魅力]
★ 年輪
時間 年月を 感じさせられます。切り倒された木は
何歳だったんだろう。? ・・・・お城にて
★ からすも 物思いにふける秋
★ もう 「ふぅっ」 て できませんね。
10年以上も前 子供が一緒なら 「ふぅ」ってできたけど
もう 一人では 恥ずかしくてできません。
★ 菊花展
作った方の 花への 愛情が伝わってきます。
★防火銃?
★ 今日は ちょっと寒いね。
★ かごの中の ハロウィン!
★ 山の形に とても感動!
★ 見えますか? あちらこちらに 煙
稲刈りが終わった後だから?
★ パトカーの上 文字があったなんて
★ 傍にに行きたいけど
・・・・・ 行けません。
★ だって まわり一面
もちろん下は 池。
この横の 公園 家族で 遊びにきました。
息子達もよく トレーニングしたり。
★ 働く主婦の見方が 近所にできた。
たまに・・・なら いいかも。
この先 ますます行動範囲を広げようとする私にとっては
とても有難い。(夜のお散歩で発見)
丸亀再発見 そんなブログになりました。
地図を貼り付けて ・・・・働く主婦にとって
子育て中の方に うれしい情報・・・なんて そんな方向性も
いいかもです。
ところで 今日のタイトル
最初の
丸亀に20年・・・・は お母んの言葉
視界が変わる日・・・これは 男前その3の言葉
社内報告? いや違った 家庭内報告に
このブログを 使っています。
ブログを読んだ 家族だけが わかる合言葉です。笑
丸亀で いろいろな人に出会いました。
多くの人にお世話になって 子供達も成長しました。
もちろん 私も・・・・
その事を 今日はしんみりと 考える1日でした。