進化する怪物たち

夢は母親塾

第 467話 花咲か爺さんの風

2009-10-28 21:44:51 | 微妙を感じる

 今日は 朝から絶好調!

★ お祝いメール 

  おめでとうございます。

  なんか自分の事のように嬉しいです!

  一回、結果がでたら、

  あとは ガンガン行きますね。

  成功の技術が身についてくると

  すごいことが 続きます。

  プラスの風が吹いていますね。

  

  微妙を感じるようになって どうも涙もろくなって困ります。

  そのメールを読んだあと なぜか 花咲か爺さんが浮かんできました。

  なぜ 灰をまいたら 桜の花が咲いたのか?

  それは プラスの風が吹いたからです。

 ★ 丸亀城 まだまだ 発見はあります。

  

 

 小さくても とても素敵ですよ。

  でも この数分後 冷や汗をかきました。

 ・・・・・・・・・なぜなら

  この画像を 撮るために カギを 草の上に置いたまま。

  焦りました。 5分ぐらい 気がつかずに・・・・歩いていました。

 ★ どこででも 寝れるのですね。

 

 鴨が 3匹

 ★

 

 丸亀城 知っているようで 以外と全部は知りません。

 ★ これがあれば試験勉強が楽しくなる。

 

 ★ 家庭内連絡

  

 バス君が お母んの 下駄箱の上ジャケットを

 うんたん(これは 我が家用語 恥ずかしくて言えません)

 していました。

 それを 見た お母んは 激怒

 「あぁぁぁぁああああああああああ!バス君は 悪い子!

   悪い子や!」・・・・・・・・・。

 

 その後 30分ぐらいして なぜか 下駄箱のそばのゴミ箱から

 トイレットペーパーの芯を みつけて

  クウ クウ クウ・・・・・

 お父んが とうもろこしの芯をあげたときのリアクション。

 土に埋めたい。・・・と一旦 外に出た。

 あの行動は バス君の いい訳だったのかもしれない。

 

   忘れていた。 明日は お父んと デートだ。

   ここだけの話 試験勉強がしたい・・・・。

   単語帳を持って行こう。欲張りな お母ん。

   

  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第 464話 感覚は世界共通の言語

2009-10-28 10:07:37 | 微妙を感じる

朝 布団にいるときから もう頭の中が動きだした。

昨日の学習をリピートしようといていた。

その理由は・・・ある方からいただいた メール

「記憶って 神秘ですよ。あと1%でもキャパがあれば・・・」

その 一行に何かを 感じた。

あと もう少しのところで 諦めていることって気がつかないだけ

もちろん 試験勉強も。

 ★ 茂木さんの英文ブログ(どこにいても・・)より

接触伝染 情熱のウィルス いったん感染をもたらすと

どこにでも 感じることができる。

感覚のブロードバンド 伝染性であり 感染したいんです。

 

  私の今日は ぐんぐん上がりだしました。

★ 朝 一番に刺激してくれた女性

    一週間ほど前にお話した 節約が趣味のお客様からの情報

   ○○○○は 以外に安いし品がいい。

   この言葉を 思いだし探検。

   確かに ともて工夫されていて 雰囲気もいい

   何よりも レジの女性の接客が とても空気がいい。

   朝から 気持ちいい人に出会えて 充分刺激を受けた。

   先生になる人は どこにでもいるものだ。

★ 朝露にぬれた貴方は 嫉妬するほど綺麗です。

  

 ハングリーにツルをのばして 何かを吸収しようとする

 他の植物のエネルギーと ともに

  

   

 のんびりの時間がうらやましい

 

 上下 セットですか?

 ★ 「Mother is busy. 」 

  家に帰り 車をとめると落ち葉が 気になり掃除

  バス君が しきりにボールをもって・・・

  うろうろ 遊んでほしいらしい。

  (ボール取が大好き)

  でも いつまでも 口にくわえたまま 投げられない。

  思わず 「おかんは 忙しいんじゃ!」

 

  洗濯 掃除 試験勉強 お城 買い物

  充実した 秋の1日になりそう。ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする