とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

車も冬仕様になり整備は万全

2009-11-27 23:37:53 | 
車の法定点検は1年に1回となっているが、私の場合は自主的に半年ごとに点検を出している。昔は多少の整備なら自分でやったこともあったが、今はそんな余裕もない。プロに任せておいたほうが安心だし、走行距離もかなり多く、他人を乗せる機会も多いので車の整備は万全にしておきたいと思っている。

そして、もう直ぐ12月。いよいよウインターシーズンに入るのでタイヤはスタッドレスに履き替えてもらうことにした。タイヤの交換も昔は自分でやっていたが、4本全てを替えるのは一仕事なので、今は定期点検のときにタイヤ持参で交換を頼んでいる。メンテナンスもバッチリで雪道走行も安心である。

また、今回は点検以外にドアの凹みを治すことにした。大分前だが、左側の後部ドアに小さな傷がついていた。白い塗料がついており、何処かの車のドアに当てられたような傷だった。ほっといてもいいかなと思っていたが、修理工場で見積もってもらったら3.5万くらいかかると言われた。数千円程度ならと思っていたが、さすがに3.5万じゃつらい。凹んだところだけの塗装なら安いようだが、数年経つと境目が目立ち見苦しいらしい。やるならドア1枚塗り替えるのがいいとのことだった。どうするか悩んでいたが、車両保険に入っていたことを思い出した。急いで保険屋さんに確認したところ保険で修理できることがわかった。車両保険を使うと来年の保険料が上がるようだが、私の場合は、最高の割引率なので、割引率が下がっても保険を使ったほうが得だとアドバイスされた。そんなことで、ドアの修理も保険で何とかなった。

今年は保険屋さんにいろいろお世話になった年だ。いままで払うばかりだったが、少しは戻ってきて助かっている。