6:40。「讃岐屋高柳館」を出発する。
ケーブル駅近くに、よもぎ餅屋があり、なんとここでも寅さんシリーズ「寅次郎の縁談」のロケが行われたらしい。
7:02。85番札所八栗寺に到着する。まだ誰もおらず、ここでも一番の巡拝となった。
この絵のように、八栗寺は五剣山と呼ばれる鋭角の山々の麓にある。
8:27。さぬき市に入る。
志度の町に入っていくと、平賀源内旧邸と遺品館があった。開館時間が10時という事で、外から見るにとどまる。
旧邸の庭には、「ああ非常の人、非常の事を好み、行いこれ非常、何ぞ非常の死なる」と記された像が建っている。
志度寺のすぐ前には、平賀源内の墓があった。
8:51。86番札所志度寺に到着する。
志度寺にも、立派な五重塔が…。
10:45。87番札所長尾寺に到着する。
長尾寺を出ようとした時、電話がかかってきた。相手は、神戸のイノさんだ。「今何処にいる?」という電話で、エェ!という驚きで後ろを振り向くと、なんと本人が歩いてきた。88番札所の大窪寺から歩いてきたという。わざわざ結願を見届けようとお迎えに来てくれたようだ。ホントに何度も何度も応援にきてくれて嬉しい人だ。
その後、イノさんと一緒に88番札所大窪寺を目指して歩く。地図を見ながら進むが、なかなか目印になる場所につかない。いい加減についていいだろうと思う頃、地図にあった来栖神社に到着する。
14:23。舗装道路が終わり、やっと山道に入る。女体山山頂まで1137mとある。山の1キロはなかなかあるものだ。
女体山山頂間近で急に岩場となった。
イノさんもビックリだ。
最後の最後で、こんな岩場の道になるとは思ってもみなかった。結願までの道は最後まで厳しい。
15:03。女体山776mの山頂に到着だ。
山頂からの景色を見ながら一休みだ。
昨日登った台形の屋島、そして今朝歩いてきた八栗寺のある五剣山も見える。あんなところから良くも歩いてきたと我ながら感心する。
女体山からは、下って行くだけだ。下のほうに駐車場が見えた。大窪寺はもう近くだ。
88番札所大窪寺に到着し、本堂と太子堂にお参りする。
これでついに結願だ。
16:16。大窪寺の山門を出る。納経所がめちゃ込みで大分待たされた。最後の女体山越がかなり応えたせいか、納経所で待っている間、足がふらついていた。
88番結願所の石柱前でイノさんと別れる(イノさん、一日お疲れさまでした)。
16:20。そして、今夜の宿民宿「八十窪」に到着する。ここの夕食は、お赤飯が出てきた。結願をしたお遍路さんへのお祝いとして出してくれるようだ。嬉しい心づかいである。
さて、これでお遍路が終わったわけではない。1番まで戻って本当の終わりだ。あと二日がんばろう。
今日の歩行距離:27.0キロ(通算1139.0キロ)
明日の予定:1番札所手前11キロくらいまで
ケーブル駅近くに、よもぎ餅屋があり、なんとここでも寅さんシリーズ「寅次郎の縁談」のロケが行われたらしい。
7:02。85番札所八栗寺に到着する。まだ誰もおらず、ここでも一番の巡拝となった。
この絵のように、八栗寺は五剣山と呼ばれる鋭角の山々の麓にある。
8:27。さぬき市に入る。
志度の町に入っていくと、平賀源内旧邸と遺品館があった。開館時間が10時という事で、外から見るにとどまる。
旧邸の庭には、「ああ非常の人、非常の事を好み、行いこれ非常、何ぞ非常の死なる」と記された像が建っている。
志度寺のすぐ前には、平賀源内の墓があった。
8:51。86番札所志度寺に到着する。
志度寺にも、立派な五重塔が…。
10:45。87番札所長尾寺に到着する。
長尾寺を出ようとした時、電話がかかってきた。相手は、神戸のイノさんだ。「今何処にいる?」という電話で、エェ!という驚きで後ろを振り向くと、なんと本人が歩いてきた。88番札所の大窪寺から歩いてきたという。わざわざ結願を見届けようとお迎えに来てくれたようだ。ホントに何度も何度も応援にきてくれて嬉しい人だ。
その後、イノさんと一緒に88番札所大窪寺を目指して歩く。地図を見ながら進むが、なかなか目印になる場所につかない。いい加減についていいだろうと思う頃、地図にあった来栖神社に到着する。
14:23。舗装道路が終わり、やっと山道に入る。女体山山頂まで1137mとある。山の1キロはなかなかあるものだ。
女体山山頂間近で急に岩場となった。
イノさんもビックリだ。
最後の最後で、こんな岩場の道になるとは思ってもみなかった。結願までの道は最後まで厳しい。
15:03。女体山776mの山頂に到着だ。
山頂からの景色を見ながら一休みだ。
昨日登った台形の屋島、そして今朝歩いてきた八栗寺のある五剣山も見える。あんなところから良くも歩いてきたと我ながら感心する。
女体山からは、下って行くだけだ。下のほうに駐車場が見えた。大窪寺はもう近くだ。
88番札所大窪寺に到着し、本堂と太子堂にお参りする。
これでついに結願だ。
16:16。大窪寺の山門を出る。納経所がめちゃ込みで大分待たされた。最後の女体山越がかなり応えたせいか、納経所で待っている間、足がふらついていた。
88番結願所の石柱前でイノさんと別れる(イノさん、一日お疲れさまでした)。
16:20。そして、今夜の宿民宿「八十窪」に到着する。ここの夕食は、お赤飯が出てきた。結願をしたお遍路さんへのお祝いとして出してくれるようだ。嬉しい心づかいである。
さて、これでお遍路が終わったわけではない。1番まで戻って本当の終わりだ。あと二日がんばろう。
今日の歩行距離:27.0キロ(通算1139.0キロ)
明日の予定:1番札所手前11キロくらいまで
のつもりだったんだけど、そうなんですか1番に戻らなくてはならないんですか?
知らなかったな~。
でも、もうゴールは見えてますね。
後は気を抜かず1番まで注意して、楽しんで歩いて下さい。
1番まで戻らないと、お遍路の輪が繋がりません。
しかも、1番までの道のりも一番長くきついコースで行く予定です。
その後、高野山への道も続いています。
お遍路の旅は、高野山まで行って完結の予定です。
1番まで戻ることで、四国を完結させるつもりです。
最後まで、気を抜かず頑張って行きますよ。
高野山は、残念ながら宿坊の予約がとれなかったので、5月になりました。
88番札所のお遍路姿のとっちーさん
イノさんに撮って頂いたのでしょうか
本当に大荷物で これを担いで二ヶ月もの間四国全土を歩いて回られたのですね・・・
ラストのお姿にじーんとなりました。
ご無事にこの日を迎えられて 本当に良かったです。
お疲れ様でした。
結願おめでとうございます。
ありがとうございました。
調子いいときは、荷物の重さが気にならなかったですが、
きつい時は、荷物の重さが応えました。
これもあと一日で終わりです。
5月になったら、お遍路の話をしましょう。