昨年11月、瀬戸内海の豊島に行ったとき、多くの民家の庭先で背丈が大きいピンクの花に目を惹かれた。11月にこんな目立つ花を咲かす花はなんだろうと名前を聞くと、“皇帝ダリア”という答えが返ってきた。どうしても自分の畑で咲かせてみたいと思い、今年の春先、苗を入手し畑の一角に植えておいたところ、ぐんぐん背丈を伸ばし、ついに花が咲き始めた。
皇帝ダリアは、メキシコから中米に27種が分布しており、茎が木質化する3種がツリーダリアと呼ばれているという。皇帝ダリアそのなかでも特に茎が太くなり草丈が高くなる品種であり、成長すると大きく育つことから、皇帝ダリアと名づけられたそうだ。
花はピンク色で20cmぐらいの大輪が茎の頂上に咲く。茎は木質化して3~5mほどにもなるらしい。夏場に何回か茎を切ったので、5mになることはないと思うが、かなり大きく3m近くにはなりそうだ。茎の先には、たくさんの蕾がついているので、今後どんどん咲き出しそうである。ここしばらく、皇帝ダリアの花の咲き具合が楽しみだ。
皇帝ダリアは、メキシコから中米に27種が分布しており、茎が木質化する3種がツリーダリアと呼ばれているという。皇帝ダリアそのなかでも特に茎が太くなり草丈が高くなる品種であり、成長すると大きく育つことから、皇帝ダリアと名づけられたそうだ。
花はピンク色で20cmぐらいの大輪が茎の頂上に咲く。茎は木質化して3~5mほどにもなるらしい。夏場に何回か茎を切ったので、5mになることはないと思うが、かなり大きく3m近くにはなりそうだ。茎の先には、たくさんの蕾がついているので、今後どんどん咲き出しそうである。ここしばらく、皇帝ダリアの花の咲き具合が楽しみだ。