梅さんのかわら版.umelog

笛吹市~桃の花

"弓場さつきリサイタル~誕生日サプライズ”

2015-11-30 23:54:47 | オカリナ
             
昨年は、第一部はショッキングピンクのドレスだった。
そして今年はレッドカラー…
昨年の今日、第4回のリサイタルの記事がアップされている。
一年一年の軌跡が分かるので、合わせて読んでもらいたい。
             
5年前から休まず続けているリサイタル。
1回目を終え、次の年はどうするか考えていた時、「続けなければだめだよ」という師匠の言葉があり…
この教えにより弓場さんは毎年毎年リサイタルを開催することを決意したそうだ。
こうして、この5回目と言う節目の年を迎えた。
毎年毎年、新しいことに挑戦しながら…
ことしは、ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロとの四重奏に挑戦した。
夢だった弦楽器との共演を早くも叶えたのだ。
              
リサイタルの日は奇しくも24回目の誕生日。
人生において滅多に無い特別の日だ。
ファンクラブとして何かしなければと、サプライズでバースデイプレゼントを計画。
その計画は密かに進行し、リサイタル最後に決行された。
後藤さんのピアノに弦楽器奏者3人も加わり突然のhappy birthdayの演奏…
そして、プレゼントを渡す役目はumeさんだ。
現実に、このようなことが決行できるとは、贈る方もドキドキ。
弓場さんはこのサプライズに本当に感激してくれた。
会場の皆も、共演者も、スタッフも皆で盛大に拍手でお祝い!!
誰もが心に残る感動的な出来事となった。
              
弓場さん監修のCDつき楽譜が、この日を記念して発売された。
 人生のメリーゴーランド
 めぐり逢い
この人生のメリーゴーランドは、ダンスの記事でも書いたが、
弓場さんが我が梅本ダンスチームのパーティで演奏した思い出の曲。
umeさんも購入した。CD付きなので、練習するのに便利だ。

さて、来年はどんなステージを見せてくれるだろうか。
楽しみに待ちたい。

"2回 石和・春日居温泉郷 富士山眺望トレイルラン&ウォーク"

2015-11-30 00:39:07 | 山梨の町歩き

早朝の8時、我が家の裏にある大蔵経寺からスタートした石和・春日居温泉郷富士山眺望トレイルラン。
今年でまだ2回目だが、大蔵経寺山から兜山迄走り抜ける。
29キロコースの一番高いところは標高1200メートル。
富士山眺望と銘打っているだけに、この裏山から見る富士山は素晴らしい。
山は紅葉がまずまずではあるが、今日は天気が良いので、富士山も雲一つない。
風もなくマラソン日和。
11キロと29キロの2コースがあるが、第1回目は12キロと25キロだった。
11月29日開催のため、11キロと29キロに変更されたのだろうか。来年はどうなる?
  
前日にウェルカムパーティー「ワインの夕べ」があるのも珍しい。
それに参加する人は前日に来るので、峡東地域や石和・春日居の温泉郷も大歓迎だろう。
  
女性は焼津から来た前島さん。静岡から見る富士山もよいが、山梨側からの富士山も楽しんでいってもらいたい。
我が家の前が帰りのコースとなっている。
3時頃まで、こういったランナーの走りが続く…