-
今年度初の40度C
(2024年07月07日 | 花と蝶)
遂に日本の気温が40度Cに達しました(... -
隣に咲く花は素敵な花ばかり
(2024年07月06日 | 花)
今日は暑さと湿気のダブルパンチ、夕立... -
花と蝶
(2024年07月05日 | 花と蝶)
今日も暑い一日でした。昨夜は2時半に目... -
ご近所散歩で出会った花
(2024年07月04日 | 花)
高崎の現在の気温(17時12分)は36度C ... -
(続)定点撮影・梅雨入りした6月の空
(2024年07月03日 | 定点撮影(雲))
タイトルを「梅雨入りした6月の空」とし... -
(続)定点撮影 燃えた空
(2024年07月02日 | 定点撮影(雲))
6月18日 燃えると言うより焦げついた雲に覆われた様な空、それが今日の夕焼け空... -
定点撮影 6月の空
(2024年07月01日 | 定点撮影(雲))
6月も終わって雲の写真が大分、溜まってしまいました 少しづつ載せて行きたいと思... -
近所をぶらりと
(2024年06月30日 | 散歩)
ここのところ雄さんが疲れ気味なので今... -
蝶とジャコウソウ
(2024年06月29日 | 花と蝶)
雨が降っても翌日は晴れと言う本当に梅雨入りしているのかいないのか分からない様な天... -
高山植物を堪能して麓のお豆腐屋さんへ
(2024年06月26日 | 花)
続き 駐車場付近のノゾリキスゲは未... -
(2)高原の花
(2024年06月25日 | 花)
続き 似ている様で似ていない、こ... -
高原の花
(2024年06月24日 | 花)
お弁当を食べる目の前にウラジロヨウ... -
野反湖のレンゲツツジ
(2024年06月23日 | 花)
前回、訪れたのがキスゲの時期でした... -
旧太子駅(おおしえき)ホッパー棟を訪ねて
(2024年06月22日 | 遺構)
野反湖へ向けて 沢渡温泉を抜け暮坂峠の道は幅員狭い上にカーブの連続で気が抜けま... -
庭を彩った花々
(2024年06月21日 | 花)
ヒペリカムの花が終わって赤い実に変... -
南天
(2024年06月20日 | 心に残る思い出の山)
ここのところ庭仕事に明け暮れ、どこへも出かけられずにいましたので今日はレンゲツツ... -
小さな畑の作物
(2024年06月19日 | 暮し)
昨年は雄さんの腰痛、痛風で畑を耕す事... -
滴の妙
(2024年06月18日 | 天気)
今朝は寒くて目が覚めました 雨になっ... -
定点撮影・雲
(2024年06月17日 | 定点撮影(雲))
5月21日 赤城山から迫りくる雲が関東... -
花と蝶
(2024年06月16日 | 花と昆虫)
湿度が低く風が有るのでエアコン要らず...