一昨日、浅間山が冠雪したと言う
何だか急にウズウズしてきた
活火山なので融けてしまっている可能性は大だが一縷の望みを抱いて車を走らせる
軽井沢を過ぎた辺りで全天、雲に覆われおや、まぁと思ったが車坂峠に近づくにつれ秋の爽やかな空が広がった
左に八ヶ岳が碧く優美な姿を見せている
そう言えば八ヶ岳も4~5年ご無沙汰だ、紅葉はもう終わっただろうか
平日にも拘らず駐車場は置くスペースを探す程の混雑だった
入口だったが、ここなら大丈夫だろうと言う場所に停め9時半出発
「凄い~~」
人気ブログランキングへ
高度が上がる度に又「凄い」
登山口から始まる唐松の黄は少しずつ濃さを増し尽きることが無い
8月に咲いていたゴゼンタチバナは赤サンゴの様な実をアチコチにばらまいていた
ゴゼンタチバナの実がサンゴで有るならばザクザク踏みしめる霜柱はダイヤモンドと言ったところか
左に黒斑の縞枯れが見えシェルターに行きつけば、ほどなく槍ヶ鞘だ
ここからの浅間山は何度見ても感動する
おまけに今日は唐松のデコ付きときている
最後の急坂を一喘ぎ、トーミの頭に11時30分に着いた
見下ろせば仄かに赤味を帯びた浅間山の裾野に広がる旧火口跡「湯の平」
夏とは趣きを異にして柔らかな表情なのに何だか心が踊る
先ずは腹ごしらえ
ギャーッと鳴いてホシガラスが餌を狙いにやって来た
ここのホシガラスは人馴れしないのか遠巻きに様子を伺っているだけ
側に来ればご飯粒をあげるのに
10分先の黒斑は割愛して今日は此処まで
コーカサス地方の雰囲気とは誰が言ったのか
そんな一連の稜線(黒斑~蛇骨岳~仙人岳~鋸岳~Jバンド)にもう一度 目を向けザックを背負った
登って来た道も帰りはこの通り
寒いくらいの日和だったが霜が融けドロドロの泥んこ道
滑ったら目も当てられないよ・・・慎重に慎重に”
帰りは正面の篭ノ登山と水ノ塔山を見据えて下るのみ
もう下りも終盤に差し掛かったとき「カモシカが居ます」と登山者が小声で教えてくれた
カメラを構えたがチョット遅かった
もしかして、こちらの興奮を読まれたか
・・・・・・
13時50分、下山した私達が向かうは浅間山荘「天狗の湯」
道はダートだがそれほど悪路ではないし道中、黄紅葉も楽しめる
車を使わず歩くのもいいかもしれない
>
天狗温泉は浅間登山口バス停から4キロ入った標高1400mに建つ秘湯も秘湯。奥深い一軒宿だ
昔、寺さん家族と黒斑から草すべりを通り湯の平に下り立ってこの温泉に入ったのはもう、20年も前の事になる
彼女も結婚して今、一児のお母さんになった
最近は年賀状での近況報告だけのお付き合いになってしまったが彼女の事、明るく元気にやっている事だろう
この温泉の特徴は赤茶色の湯
風呂から上がったら流さずにそのまま自然に乾かすと有るが、そうもしていられないので拭うとタオルが紅く染まった
それほど濃い鉄分を含有している
温泉も然ることながら周辺の景色がまたいい
何時か此処に泊まって湯の平から黒斑もいいかもしれないな
・・・・・・
今回の登山、冠雪の浅間山は見られなかったが感激は大きかった
そしてもう一度訪れる機会を頂けたのも嬉しい
12月だろうか
人気ブログランキングへ