ここのところの体調不良でウォーキングにも暫く行ってない有様です。ユックリでも歩くべきだったか・・・ちょっと反省。 そんな事で読書の方は捗りました。
時はスターリンからゴルバチョフに変わった頃の事です。 そんな時代に起きたウラル工科大学・山岳部9名の不可解な遭難事件です。遭難した学生が写した景色、テント設営場所でのふざけ合う写真や即興で作った詩をコーラスしあう風景、彼ら彼女らの顔写真を織り交ぜながら解明していくドキュメンタリーです。何と言っても背景はロシア、そこに鍵が有りそうです。
長いこと咲いているクロホウズキ
睡蓮も未だ元気
コメント欄はお休みにしました