伊勢町の祭りで最後に踊る独特な八木節をもう一度見たくて出かけたのだが既に終わってしまった後で(2・3日を23日と見間違えてしまった)残念ながら見る事が出来ず
このまま帰るのも勿体ないと暮坂峠を越え六合村(くにむら)の赤岩集落へ行ってみる事にした。
江戸、明治に建造された家並が小さな集落を作っているのだが・・・



中で目を引いたのは開国論を唱え投獄された高野長英が脱獄しかくまわれていたと言う湯本家で
二階の板敷に施された模様にここの主の風流人ぶりが伺えた

「世界一」という何とドでかいリンゴ、隣りが普通サイズ
親切に道を教えて下さったりんご直売所で購入したもの(350円)

もう故人にになられてしまったが桐生の服部さんと知り合った思い出の岩櫃山
私達を自分の子供の様に可愛がってくれたご夫婦だった

里は彼岸花が花盛り

赤城を背景に広がる蕎麦畑の見頃には少々早かった

夕焼けに照らされる高崎の市街地の上に不思議な虹。
総てが空回りした今日を締めくくってくれた美しい夕景だった
このまま帰るのも勿体ないと暮坂峠を越え六合村(くにむら)の赤岩集落へ行ってみる事にした。
江戸、明治に建造された家並が小さな集落を作っているのだが・・・



中で目を引いたのは開国論を唱え投獄された高野長英が脱獄しかくまわれていたと言う湯本家で
二階の板敷に施された模様にここの主の風流人ぶりが伺えた

「世界一」という何とドでかいリンゴ、隣りが普通サイズ
親切に道を教えて下さったりんご直売所で購入したもの(350円)

もう故人にになられてしまったが桐生の服部さんと知り合った思い出の岩櫃山
私達を自分の子供の様に可愛がってくれたご夫婦だった

里は彼岸花が花盛り

赤城を背景に広がる蕎麦畑の見頃には少々早かった

夕焼けに照らされる高崎の市街地の上に不思議な虹。
総てが空回りした今日を締めくくってくれた美しい夕景だった