町まで買い物に出たい、しかし道が・・・車が・・・
こうなったら人が通れるだけの幅だけでも掻くしかないと今日も朝から雄さんが頑張ってくれた
スーパーに電話すると「12時から開店できる様、今、準備をしております」だった
道中ながいので気を紛らわせる為にカメラを持ち11時半、長靴姿という出で立ちで出発
県道に出ると、ようやく除雪のグレーダーが動き始めたところだった
見た目には、こんな美しい景色なのに
車庫が壊れた家がこんなにもという程多い
あぁ、ここでは車が・・・埋まってる
それにしても「雪が降るとワクワク」なんて私も罰当たりな事を言ってしまったものだ
途中に有る消防?分団、全く雪掻きしてない
これって怠慢なんじゃないの?
35分の道のりを頑張ってようやくスーパーに到着
品物が入らない為に品薄、当然値上がりという状況が買い物客の目を血走らせている
震災後の状況に何処か似ていて人間の浅ましさを見せつけられた思いがした
買い物を済ませ甥の寺で一休み
ワー、2階のベランダがコワレテル
順ちゃんが出してくれたお茶をご馳走になり再び今度は登りになる道を40分
家に帰り着くと有り難い事に県道に通じる道は中型車が通れる位の幅で除雪されていた
問題はこれだ
「業者を待っていても何時になるか分かったもんじゃねエ」と雄さん
明日バスで高崎まで行ってグラインダーを買ってくるという
取り敢えず今日は屋根に積もった雪を下ろす作業を二人で頑張る事にした
人気ブログランキングへ