芝桜公園
2015年04月29日 | 花

つい先日まで「寒いですね」と言う言葉がブログに飛び交っていましたのに
ここ数日は真夏の暑さ
私も今日は半袖に着替えてのウオーキングです



門を出ますと前の神社の八重桜(ボタンザクラとも言うそうな)がお出迎えです
そして何歩も歩かない内に梨の花に足止めを食わされました

ここの家は3人の子供さんがいる何時も明るいご家庭
女の子二人の後に男の子が誕生し同居しているお爺ちゃま、お婆ちゃまは早速、鯉のぼりを泳がせました
月日の経つのは早いもので、その坊やも もう小学生です
ここでふと芝桜が頭を過りました
そうだ
芝桜公園に行ってみようと回れ右

来た道を引き替えし進路を北にとります



畦道は今、タンポポの花が真っ盛り
中に珍しく白い色のタンポポも交じっていました


懐かしいですね、カラタチの花です
木が有る側は工事中でしたがお願いすると「あぁいいよ、気を付けてな」と言って下さいましたので遠慮なくズカズカと
作業員はこの花を知らないらしくカラタチと教えると
「あぁ、この花が島倉千代子が歌ったカラタチの花なんだ」と感心しきり
気が付けば他の作業員も寄ってきて暫くカラタチ談義に花が咲きました


これは蔦とキイチゴですね
なんて事はない植物ですが秋の紅葉は事のほか美しいのが蔦ですし
苺よりも数倍美味しいのがこのキイチゴです

白川の向こうはモワットした新緑の中に山桜が点々と咲いていました
この季節が一番、輝く場所だなと一人納得しながら先を急ぎます

芝桜会場の入り口のお宅で、これは珍しい 白のスオウを発見
私は町で配布された無料の入場券やお財布も持って来ませんでしたので外から眺めるには
見上げる形なので、どうも写真になりません
仕方がないので来た道をもう一度引き返し東側に回る事にしました

ヘンチクリンナな看板を見て進みますと会場の真上に出ます
ここで、やはり散歩途上の近所の奥さんと会い暫く立ち話
これではウオーキングになりませんね



ここが箕輪の芝桜公園
芸大を卒業した箕輪の女性画家が「織姫の羽衣」をイメージして作ったのだとか
未だ咲き揃っていませんでしたが如何でしょうか、箕輪の芝桜
