前橋~富岡を結ぶ道は未だ開通されておりませんが箕輪を通っている為、安中まではグッと近くなりました。雄さんが安中を歩いた事が無いと言うので今日は歴史探訪と称して出かけて参りました。
先ず最初に訪れたのは大泉寺、ここには井伊直政の正室の墓があります
大泉寺は室町時代、圓茂大和尚により開かれたのが始まりで、その後、蟻結上人が再興し境内を整備されたと伝えられております。明治元年に山門を残して焼失、現在の本堂は平成6年に再建されたものだそうです。
本堂より鐘楼を望む
チャンコロリンと言う珍しい石が有るそうですが、これでは無さそう
井伊直政の正室が眠る五輪塔
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
境界が無いので面食らいましたが隣り合わせに西廣寺が有ります。
資料が乏しく寺については良く解りませんが山門脇に在る樹齢300年と言う椿の巨木が目を惹きました。樹高6・5mとの事です。
太子堂
コメント欄はお休み致します