たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

香り高き木犀の花と真っ白なホトトギス

2016年09月29日 | 



窓を開けると部屋の中に漂う木犀の香り

何時の間にか咲いていました

花は季節を忘れてはいないんですね


香りの下でトンボも如何にも気持ち良さそう

一緒に秋の歌を歌おうかと誘っている様な・・・




未だ咲いている姫ホトトギス

繁殖力旺盛で今年は半分ほど抜きましたが一夏でまた、かなりの面積を占めてしまいました

頭を悩ませてくれるお姫様です

来年はどうして上げようか 




紫のホトトギスは移り気  あっちへ行ったり  こっちに来たり

そろそろ居場所を定めましょうね


白いホトトギスも漸く咲き始めました

我が家の白雪姫です

小人さんとシャンシャン手拍子足拍子で今宵を楽しむのでしょうか 

アホイホイヨ ドンジャラホイ

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白いホトトギス、 (takezii)
2016-09-29 18:20:50
初めて 知りました。
小人達に囲まれた 白雪姫って 感じですね。
お庭から 金木犀の香りに乗って 小人達の踊りが聞こえてくるって・・・、
いいですね。
返信する
たかワールド (kyoko)
2016-09-29 20:11:19
こんばんは
金木犀 我が家も雨上がりに気づきました
早い気もするけどもうそんな季節なんですね
母と驚いていました
ホトトギスはまだつぼみです
白い花は本当に白雪姫のようですね~
可愛いお姫様のいるたかさんのワールドが広がっています
返信する
金木犀 (Fs)
2016-09-29 20:19:24
わたしは鼻が利かなくて、金木犀の匂いもごく傍に寄らないと(花に鼻をつけるくらいにしないと)匂いが判りません。遠くから嗅ぎ分ける皆さんが羨ましいです。
横浜でも今が見頃の金木犀の木がたくさんあります。
目で見ないと認識ではないのがとても残念です。

白いホトトギス、美しいですね。私もこれは好みの花になりそう。
返信する
takeziiさんへ (たか)
2016-09-29 21:46:00
takeさん、こんばんわ

白花ホトトギスは生協で購入したものですが
この時、白、紫、黄色とセットで売っておりましたので即、飛びつきました。
黄花は一年で駄目にしてしまいましたが
それでも、この白雪姫様が残ってくれましたのでホッとしています。
でも、どうした事か紫はどんどん増えるのに白は中々増えてくれません。
姫ホトトギスは義姉の親戚から戴いた物ですが
僅か3年で畳・半畳以上にまで領域を増やし頭を痛めているところです。
返信する
kyokoさんへ (たか)
2016-09-29 21:56:48
kyokoさん、こんばんわ

つい、この間まで暑い暑いと言っていましたのに
もうモクセイの季節だなんて頭がコンガラガッテしまいそうです。
モクセイは匂いで初めて開花を知る花ですね。
家には二本ありますので、その香りときたら、物凄いもんですよ。
kyokoさんがお母様と庭に出てモクセイを眺めている姿
微笑ましいですね。
こちらは、暫くは白雪姫と過ごせそう ♪
kyokoさん、小人さんを派遣して下さい!
返信する
Fsさんへ (たか)
2016-09-29 22:12:06
Fsさん、こんばんわ

そうなんですか?
でも側へ寄れば、どんな匂いなのか分かるのですから
先ずは良かったです。
私なんて嗅ぎたくない臭いでもダイレクトに入って来てしまい
今日も大学のモクセイの並木の下を気持ちよく歩いている側から
豚舎、牛舎、鶏舎の臭いがプ~ンと漂って来ました。
これが混じり合うと・・・・・・・・・・・

白いホトトギス気に入って下さいましたか?
何だか自分の事の様に嬉しいです。
返信する
増えるといいですね (越後美人)
2016-09-29 22:49:20
金木犀がきれいに咲きましたね。
この甘い香りがすると、秋になったことをしみじみと感じます。
こちらより季節が先に進んでいるような気がします。
我が家は、金木犀は咲いておらず、タイペイシルク以外の
ホトトギスもまだ蕾状態です。

たかさん宅はいろんな種類のホトトギスがありますね。
どれも素敵ですが、白いのは珍しくて、清らかな感じで素敵です♪
頑張って増えて欲しいですね(^_-)-☆
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-09-30 07:01:34
キンモクセイ 咲きましたね
気のせいか
よい香りがしてきました。

返信する
越後美人さんへ (たか)
2016-09-30 14:55:20
越後美人さん、こんにちわ

今の時期は何処を歩いても木犀の香りがフワ~ッと
漂ってきます。
未だ咲き始めたところですので当分、楽しめそうです。
当然、越後美人さんの所の方が開花が早いのではと思っていましたが
未だこれからなんですか?

白いホトトギス、素敵でしょ!
見れば見るほど絹の様な光沢を放つ白さに引き込まれてしまいます。
春、毟り取らない様に気を付けないといけませんね。
早く群落になって欲しいものです。
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (たか)
2016-09-30 15:11:15
キンモクセイ
さて何処から漂って来たのでしょう?

他所のお庭から?
それとも化粧室(○○○の芳香剤・金木犀)から?

う~~ん、○○○はイタダケナイか
・・・・・・・・・・・・・・・・・失礼いたしました。

返信する

コメントを投稿