goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

2019年に向けて英気を養う

2018年12月29日 | 

紅梅の蕾が膨らんできました

年明けと共に咲き出しそうな気配が


牡丹もシッカリ芽を付けていました




馬酔木に沈丁花 花芽はもう色付いています

馬はグラヤノトキシンに酔い、人は美しい色香に酔い


福寿草

今年は21個の芽を出しました

2月が待ち遠しいです




紫陽花もシャクナゲも来年の6月までZZZ・・・


ナナカマド

   



ヒカゲツツジにミツバツツジ、アカヤシオ

仲間同士、仲良く手を取り合って毎年 たくさんの花を見せてくれます

今年も花芽をいっぱい付けております




藤とレンゲツツジ

今年、見事な房を幾つも垂らした藤、来年はどうでしょう!

何となく元気を失くしたレンゲツツジは健気に花芽を付けてくれました

   

椿・・・花期を終え実を抱きながらも花芽もしっかり、母は強し


我が家の南天は歯っ欠け婆さん

他所のお家の南天はタワワに実を付けているのに家のは毎年こんな感じ

花はたくさん咲くのに何がいけないのか


最後は正月準備も早々に終えて「もう幾つ寝るとお正月」体制に入りました


登山・キャンプランキング


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いお年を! (越後美人)
2018-12-29 21:23:53
植物たちはしっかりと来シーズンの準備が進んでいますね。
たかさんも、あとは新年を待つばかりですね。
私はまだ片付けが終わっていませんが、ここらで千秋楽にします(^^;

昨日からこちらも小雪が舞って寒いです。
風邪を引きそうなので、今日は家にこもっていました。
たかさんも風邪を引かないよう気をつけられて、良いお年をお迎え下さい。
本年は大変お世話になりました✨

来年もよろしくお願い致します(^_-)-☆
返信する
今年はありがとうございました! (純佳)
2018-12-29 22:10:34
こんばんは。

早春の気配がもう早見られるのですね~
沈丁花もいい香りですね。

昨年の藤の花は見事にきれいでしたが、
大好きな花ですので、今年もまた
見に行きたいなと思っています。
まだ先ですが楽しみです♪

本当に「もういくつ寝ると・・」ですねというか
目の前にやってきましたね。

今年は本当に温かいコメントに
励まされました
ありがとうございました

知らない植物をたくさん教えて
いただきました。
自然やお花は大好きですので
非常に癒されました

良いお年をお迎えくださいませ。
(^^♪
返信する
春の芽吹き (イケリン)
2018-12-30 06:55:10
おはようございます。
早いもので、今年も残すところ後二日になりました。
今までの温かさも何処へやら、年末寒波襲来でいっぺんに冷え込んで来ました。
こちらも昨日は2cmほどの雪が積もりました。
そんな寒さの中で、自然界の植物は早くも春に向けての準備が始まっているようですね。たくましさを感じます。
人間もこうありたいですね。
年末は主婦にとっては何かと忙しい時でもありましょうが、くれぐれも体にはお気をつけになってください。
返信する
春の準備 (ベル)
2018-12-30 07:13:37
おはようございます
枯葉ばかりで色のない時期になってきても着々と
春の準備は進んでるんですね
細かく見てないと気付かない世界です

後2日で今年も終わり やり残したことはいっぱいありすぎて片付きそうにないですがなんとか正月迎えることができそう
寒波の影響で一気に寒くなりましたが風邪ひかないよう年末お過ごしください
今年はありがとうございました
また来年も宜しくお願いいたします
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-12-30 07:23:58
急に寒くなりましたね
植物や 野草さんたちも
もう芽吹きの春を迎える準備をしいているのですね

本年は いろいろな情報で楽しませていただいたり
大変お世話になりました
来年もよろしくお願いします。


返信する
越後美人さん、こんにちわ (たか)
2018-12-30 13:51:19
我が家も完ぺきでは有りませんが、こうなったら気にせず片目でやり過ごして新年を迎えるのみです。
寒い年の瀬になってしまいまいたね。今日は陽が射し部屋を暖めてくれてますが昨日は雲が多く一日中ストーブを点けっぱなしでした。
風が強かったせいか一時、浅間方面から風花も舞って来ましたよ。
庭木に目を向ければ来年に向けて準備着々の様子に一寸、感動を戴く事も出来ました。

こちらこそ大変、楽しい時間を有難うございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
純佳さん、こんにちわ (たか)
2018-12-30 14:04:39
>知らない植物をたくさん教えて頂きました
   山歩きはもう随分前からやっていた事ですが当時は植物に感心を示す訳でも無く、ただガムシャラに登り展望写真を撮る事に夢中になっておりました。
   なので花に興味を持つ様になったのは、そう前の事では無いのですよ。花の名前は半分も知りませんし聞いても直ぐに忘れてしまいます。
   最近、漸く 花に癒され健気なさに勇気づけられる様になったところなのです。私がアップした花で純佳さんと感動を共有できれば嬉しいです。  
お互い良い年が迎えられる様、頑張りましょう!
返信する
イケリンさん、こんにちわ (たか)
2018-12-30 14:48:26
一年が過ぎて行く速さ、最近は特にそう感じます。ですので一日一日を大切にと思うのですが中々思う様に行かないものですね。
イケリンさんの所は雪景色を迎えたのですね。昨日の箕輪は雲の多い一日で日差しも薄く、おまけに風が唸っておりましたからお使いに出るのも億劫で
夕食は冷蔵庫をあさって野菜をかき集めコーンスープにして体を温めました。
群馬の北部、水上は1m、沼田は80㎝の積雪が有った様です。赤城も雪雲に覆われておりましたので かなりの降雪だったのではないかと思います。
本当ですね、植物はこんな寒さの中でも春に向けて着々と準備を初めているのですね。見習わなければいけないのですが頑張ろうの声も尻切れトンボ・・・
イケリンさんは、今頃カメラを抱えて鳥と対峙しているのでしょうか?
返信する
ベルさん、こんばんわ (たか)
2018-12-30 17:10:03
すっかり周辺の景色が変わってきてしまいましたが、そうした陰で春に向けて準備を始めている花芽を見ますと感動を覚えてしまうものですね。
>やり残したことはいっぱいありすぎて・・・
   私は敢えて完璧にしない方が来年に繋がると思って気にしない事にしました。
   
今日も晴れてはいましたが寒波が依然居座っている様で外に出ますと風が射す様でした。そんな中でも子供は強いですね。   冬休みが始まって数人の
子供達の声が飛び交っておりました。 未だこの辺りには「子供は風の子」が息づいているのだなと思いましたら心が暖かくなりました。
こちらこそ来年も宜しくお願い致します。
返信する
延岡の山歩人Kさん、こんばんわ (たか)
2018-12-30 17:20:11
寒くなりましたね、でも此方の寒さは延岡と比べものにならないかもしれませんよ。
晴れてはおりましたが風の冷たさは5分も外で立ってはいられない程の寒さです。
水上や沼田では積雪1m近く有った様です。私の所から車で30分位しか離れていないのに信じられませんよね。
来年がどんな冬になるのか分かりませんが何年か前の様な大雪だけは勘弁して欲しいものです。

そうなのです、どんなに寒くても何のその、春を迎える準備は怠らず・・・そこが凄いものですよね、私は寒さに対して年々軟弱になって来ています。
返信する

コメントを投稿