MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

人参の花

2018-08-21 06:31:33 | komako

5月5日に初めて蒔いた人参、猫の遊び場になり何度もネットを張り直し、

暑さでダメになるかと思いましたが、先週抜いてみたら食べられました。

店で売っているような形ではないですが、人参の濃い味がします。

2本だけ花が咲いているので、毎日1~2本抜きながら眺めていました。

何て可愛らしい花なんだろうと思います。

隣にある蕾には、お客さんが・・・。

横から見たら、咲いている花の中にもアリが2匹いました。

ニンジンの花と実の両方を楽しめる私の畑、人参初挑戦は成功かな?

草刈り機の燃料に使うオイルがなくなったので、農機具屋さんに買いに行き、

オイルにもいろんなランクがあることを知りました。

1リットル1600円の物から2900円の物までありましたが、

私は使う量が多いので4リットル入りを買いました。

家に帰ったらばあちゃんが、私の人参畑のネットを片付け草取りもしたと言うのです。

きれいな花は?と聞くと、「とったよ。なんで残してあるのかと思った。」という返事。

あーあ、毎日花を見るのも楽しみだったのに・・・。

ばあちゃんにしてみれば、私にありがとうって言われると思っていたのでしょうが・・・。

ばあちゃんにとって草やとうだちした野菜は不要な物、それは分かります。

人はそれぞれ考え方が違うので、私は相手の領分には決して立ち入らず、

頼まれたことだけするようにしています。

有難迷惑って、こういうことなんだなあ。

朝のうちに人参の花の写真を撮っておいてよかった!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする