MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

私の人参

2018-08-29 06:02:55 | 

箱根西麓は昔からダイコンやニンジンがよく作られて来ました。

今はジャガイモが有名ですが、ばあちゃんの畑で出来る大根と人参も格別です。

先週人参の種を蒔いたばあちゃんが、「芽の出が良くない。」と言っています。

人参は発芽が難しい野菜、何十年も作ってきたばあちゃんがやり方を変えるはずはないので、

やっぱり今年の夏の気候が影響しているのかな?

私の作った人参は、葉っぱがすごいです。

肥料をたくさんやったわけでもないのに、この伸び方!

葉っぱの根元も大きくて、普通の人参とは形も違います。

育つ季節が違うとこうなるのかと思いましたが、味はOK美味しいです。

小さいものも大事に全部食べています。

これから冬に向かって生長する人参は、本来の育ち方をするので、

ストレスのないスマートな形になるのだろうなと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする