瀬田フラワーランドをさっと見て、仲代達也の「無名塾」を通り過ぎて
瀬田四丁目公園(旧小坂邸の庭)へ、国分寺崖線にある武蔵野の面影を
残した林の中を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/409b8cfe3dbcf94a60c07ad64668e756.jpg)
静嘉堂文庫の前庭を通り裏口から出て岡本民家園へと
向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/7db4fda921c6ce63b56c29226e9ab908.jpg)
岡本民家園に着きました。農家を移築して公開しています。前には土蔵や畑が
あり、裏庭には竹林や井戸(使えないみたいです)あります。家の中では
囲炉裏があり、いつも世話をしている人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/12b72acaf3b42a5cccbe3f6e3960e99b.jpg)
家の横には古い農機具の機械が置かれ、軒には稲が干されていて、郷愁を
そそる風景です。子供の頃伯母の家で田んぼから稲を運ぶのを手伝った事を
思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/bd79cf31dca84549a46129f85146bb2b.jpg)
この後、バス通りに出て、二子玉川までバスに乗り、電車に乗り換えて
用賀まで行き、家に帰りました。先日は夫が帰宅後溜まった仕事をしたいと
言って家を出ていたのでのんびりした散歩は出来ませんでした。
瀬田四丁目公園(旧小坂邸の庭)へ、国分寺崖線にある武蔵野の面影を
残した林の中を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/409b8cfe3dbcf94a60c07ad64668e756.jpg)
静嘉堂文庫の前庭を通り裏口から出て岡本民家園へと
向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/7db4fda921c6ce63b56c29226e9ab908.jpg)
岡本民家園に着きました。農家を移築して公開しています。前には土蔵や畑が
あり、裏庭には竹林や井戸(使えないみたいです)あります。家の中では
囲炉裏があり、いつも世話をしている人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/12b72acaf3b42a5cccbe3f6e3960e99b.jpg)
家の横には古い農機具の機械が置かれ、軒には稲が干されていて、郷愁を
そそる風景です。子供の頃伯母の家で田んぼから稲を運ぶのを手伝った事を
思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/bd79cf31dca84549a46129f85146bb2b.jpg)
この後、バス通りに出て、二子玉川までバスに乗り、電車に乗り換えて
用賀まで行き、家に帰りました。先日は夫が帰宅後溜まった仕事をしたいと
言って家を出ていたのでのんびりした散歩は出来ませんでした。