Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

ボランティアのご褒美

2006年10月19日 | etc
今日は毎週木曜日にボランティアに通っている老人ホームの施設長様から
いつもお世話になっているからと他の方々と一緒に昼食をご馳走になりました。
食事をした場所は世田谷美術館の中にあるフランス料理の「ル・ジャルダン」

いつも散歩で脇を通り、一度はお食事をしてみたいと思っていた窓から
砧公園の緑が眺められる素敵なレストランです。


レストランは11時ちょっとすぎなのに大勢のお客で席はほとんど埋まっていましたが、
奥の部屋を予約してくださっていて、お料理はお昼なのにお魚もお肉もある
フルコースでした。前菜は季節を感じさせる盛り付け、スープはかぼちゃのスープ
お魚はスズキのソテー、お肉は牛ヒレ肉の煮込み、ケーキの盛り合わせにコーヒー
何年ぶりかのフルコースに感激でした。
一週間に一度のたった2時間のボランティア、内容もボロ布を切って使い捨て雑巾や
ガーゼたたみ、施設内やお庭の車椅子での散歩、おやつの介添え等、たいした
ことをしていないのでボランティア一同でお食事のご招待固辞したのですが
たまにはご一緒に食事をしましょうとのことで断りきれずにお言葉に甘えました。
家庭の主婦にとっての素敵なボランティアのご褒美でした。

お食事が終わって外に出ると建物の柱に絡まって「むべ」の実がなっていました。
皆で「アケビ」かしら何かしらと言いながらそれぞれデジカメを取り出し
写真を撮り始めやっぱり名前聞いてきましょうと聞きに行って分かった
名前は「ムベ」でした。アケビと違い実は割れないそうです。


レストランから美術館へ続く回廊もガラス張りになっていて外の美しい景色が
眺められます。


他の人たちと美術館の区民ギャラリーで写真展や和紙の造形展を見て別れてから
帰りに見たバラの花、秋の陽射しを受けてとても綺麗でした。
今日もう一つご褒美を頂いたような気がしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする